
脱出日記『潜水艦ポセイドン号からの脱出 リモートver.』
こんにちは。
読んでいただきありがとうございます(^-^)/
2回目の投稿です。
今回は『潜水艦ポセイドン号からの脱出 リモートver.』に挑戦しました。
結果をさっさと言いますと、失敗しましたぁ(;_;)
では、細かく書いていきます!
【ゲームシステム】
リモートver.に参加するのは初めてだったので、
とてもとても緊張していました…
ZoomとLINEを使ってコミュニケーションをとるのですが、
普段Zoomに触れる機会がないので、脱出以前に参加できるかとても不安でした!(笑)
メンバー:
私はマッチングチケットを2枚購入
同じくマッチングチケット2枚購入した方とマッチングし、4人チーム
+運営サイドから調査員さんが1人つきます。
この調査員さんとは双方向(?!)的なコミュニケーションが取れ、私たちの“探索”補助を担ってくれます。
制限時間:
60分。
『封鎖された魔王城からの脱出』のように、好きな時間に休憩しながら進めるのではなく、
常設店舗と同じように、60分内に謎を解き、その後解説タイムがあります。
(緊張感があるので私は断然制限時間付き派です!)
前の説明、後の解説を含め120分の予定となっていますが、
挑戦する際は時間に余裕を持って参加した方が良いです。
脱出後に予定が入ってると、脱出がおしている場合別の意味でドキドキしてしまうので!
ZoomとLINE:
Zoomは基本的に調査員さんが写す“探索”画面を見るので、
参加者がカメラオンにする必要は特になさそうでした。問題をずっと見てますしね!
LINEはポセイドン脱出のアカウントと友達になり、ある特定のキーワードをいれると、画像が送られてくるという メールボックス系脱出 のシステムです!
その日マッチングした人とLINE友達になるわけではないです!
【ストーリー】
私たち地上人と、海底都市のお話です。
遠い昔は交流を盛んにしていましたが、あることがきっかけで疎遠になってしまいます。
長い年月が経った後、海底都市の行き先を示す羅針盤が発見され、潜水艦ポセイドン号で海底都市を目指します。
私たちはポセイドン号に乗り込む調査員と通信を取り合う在宅調査員です!
海底都市を目指してポセイドン号進行中、突然異変が起きポセイドン号が海底に激突…船体に亀裂が入り、浸水するまで1時間
時間内に助かることはできるのか?!
いいストーリーですね。
おそらくリモート公演でなかったら、お話の中に入り込めるくらい臨場感のあるストーリー、音響でした。
オススメ度…★★★★
盛り上がる度…★★
個人の依存度…なし
不満ポイント…
リモート公演の宿命だと思うので、不満と書くのもあれなのですが…(ポセイドン脱出はとても面白いです)
やっぱりもどかしいです!!常設店舗で手を動かしながら、とりあえずやってみよう!がなかなかできませんでした!
解説タイムは個人個人で聞くので、チームで驚きを共有できません。あー、話したい!!(笑)
グループで参戦していたら、解説タイムだけグループ通話するのもありだと思います!!
初めてのリモートver.参加で難しかったところもありますが、次回はこうしよう!と改善したいところもあるので
おそらくまたリモートver.に挑戦します。
そのときはまた読んでくださると嬉しいです。
読んでいただきありがとうございました!!
おわりです!