お絵描き初心者に立方体はハードルが高い
自分の何かやらねばという気持ちと(初回note参考)
新年という
新しい何かを始めるには
もってこいの時期という後押しもあり
とりあえず今日から何かやってみました
・お金ない
・特出した能力もない
・集中力もない
・継続できない
そんな私がやれそうなこと…
めちゃくちゃハードルが低いこと…
「ハッ…!
紙と鉛筆で何か絵をかけばいいのでは…」
もちろん絵心皆無です
幼稚園児にも負ける画力です
なのになぜ絵か…
紙と筆記用具があればできるから!!
(初期投資ほぼゼロでノーダメージ!)
続くかは別として
まあ何かやればいいんです
何もせずいるより
何かいつもやらないことをやって
手を動かします
昔、親からもらった色鉛筆があったことを思い出し
引っ張り出してきて
紙はA4のコピー用紙を半分に切って小さくしました
(A4って紙は大きすぎてビビってしまう)
さて何か書こうか
特に何も決めてませんでした
どうせ何書いても下手なんだから何でもいいやと
Youtubeでめちゃくちゃ簡単そうなのを探しました
立方体ドローイング10秒 20セット
というのが目に入りました
「立方体ならダメージ少ないぞ!!!」
そう思ってとりあえずトライしました
結果、、、
惨敗。。。
描きなれてない人が
いきなり10秒で立方体写し取るのって
意外にムズイんですね‥‥
いい勉強になりました
悔しいからもう2回やりました
まだまだガタガタですが
タイムアタック方式はいいですね
その間だけ集中すればいいのと
1つ10秒なので
飽きずに
気軽にできます
今日の何かにトライするという目標は
達成しました
これぐらいでいいんです
明日も何かやってみます
めちゃくちゃ難易度低いやつから(笑)
続く…