![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48413904/rectangle_large_type_2_2ecac32cf3e376e92d83ff4d8e03bcb2.jpg?width=1200)
3人分の昼メシ時間はじまる
さて、今日から小学生が給食なしで帰ってくる。春休みまでは後数日だけど、先週末から給食がない中学生とあわせて今日から昼メシは私を含めて3人分。
しかも、ほんとに休みに入るまでは小中の帰りがバラバラなのでスタートが一緒にならない。誰か(たぶん息子氏が)作り置きになる。
案の定娘氏11:30過ぎには帰ってくる(それは驚きの速さw)。
息子氏の中学は元々ちょい遠いので少しと言うかかなり不利w
娘氏は12時ごろから腹減ったといいだすので、じゃーまー準備するかと手伝ってもらう。私が野菜を切ってる間に朝洗って干してる食器の片付けとかダイニングテーブルを片付けてもらうとか。
今日はもう先日市場で買ってきた味付け肉に野菜をドッサリ入れた肉野菜炒め。
まーまー、見た目たっぷりにできた頃に息子氏帰宅。外で完成するの待ってたぐらいのタイミングw
3人とも丼にご飯をよそって肉野菜炒め丼にしていただく。たくさん作っててもこーゆーのは息子氏が食べ切ってくれる。まー、ちょい多めに作って味も甘めに作ると息子氏は食べる。いいぞスポーツ青年もっと食えw
片付けも息子氏がやってくれるので父は楽(炊飯器のスイッチが入ったままだったけど…)。
こんな感じで春休みが終わる4月の一週目まで続くかな。去年の休校からの長期自宅待機に比べたら予定が見えるから(見えてるんだよね?w)まー、2週目は楽かもしれない。春休みになると昼の時間を統一できるからパスタも作れるな。
ひとまず春休みの前哨戦が始まった感じのする20210323でした。