ひとりで四国八十八ヶ所巡り・愛媛&香川編2025.1.24-1.27④「愛媛の霊場コンプリート! 第64番札所・前神寺」
<2日目 1/25(土) その2 三角寺登山で疲れたが、頑張って行ってみた第64番札所・前神寺(まえがみじ)>
朝、三角寺へ向かう途中のファミリーマートで買ったお昼ごはんのおにぎりを、伊予三島駅の待合室でいただいた。
13時3分伊予三島発JR予讃線伊予西条行きに乗り、14時前に終点・伊予西条駅に到着。
40分後にJR予讃線松山行きに乗り換え、次の石鎚山駅で下りた。
石鎚山って、日本七霊山のひとつだったのね。
(あとの六つはどこか、調べてみよう)
昔は石鎚山の別当寺だった。
神仏分離令で、一時期、廃寺されてたそうな。
空海ちゃんも、石鎚山に入山して修行したみたいだから、興味が湧いてきた。
登山は無理かもしれないが、ロープウェイで行けるところまで行きたいな。
ここで一首。
静寂を纏って佇む前神寺
石鎚山の息吹き伝える
本日で愛媛の霊場は終了。
明日からは香川。
帰り道、ニコニコ顔だっただろうな、わたし。
<ホテルに戻ってズッコケた>
石鎚山駅からJR予讃線伊予西条駅行きに乗り、ホテルに戻ったのは16時半前。
3泊清掃なしのサービスを選んだから、朝、ドアの前にタオル類とガウン型寝巻きを出しておいた。
部屋のドアノブに、ビニール袋に入った新しいタオル類がかけられていた。
確認すると、寝巻きがなかった。
おかしいな、と思ったが、夕食の時にフロント係に聞けばいい。
しばし休憩し、フロントに下りて聞いてみた。
なんと、ガウン型寝巻きは1枚しか支給されないというではないか!
パジャマを持参しろってこと?
3泊だから3枚欲しいよ、わたしは。
しょうがない、これも旅のアクシデント、なんとかしよう。
氣を取り直し、駅前の居酒屋チェーン店へ。
居酒屋なのに、スタッフさんが暗かった。
これは速攻で帰ろうと、ビールと一品たのんで、20分ぐらいで出た。
コンビニでビールと食料を買って、ホテルの部屋で晩酌の続きをした。
今日はほぼ順調に進んだかな、とホッとして帰ったホテルでズッコケたわね。
ロビーでは、ドリンク飲み放題だし、朝はパン2個無料だし、部屋は清潔だし、いいホテルなの。
だったひとつ、ガウンなしは残念。
陰気な居酒屋スタッフさんよりも、ホテルのサービスに驚いた夜だった。
〜つづく〜
@第65番札所・三角寺からの交通費
JR予讃線伊予西条行き 伊予三島ー伊予西条
伊予西条で松山行きに乗り換え 伊予西条ー石鎚山 980円
JR予讃線伊予西条行き 石鎚山ー伊予西条 240円