見出し画像

2022J1第21節

行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。

盛者必衰の色が殊更強いJリーグを年間全試合観るにあたり、(DAZNの視聴期限が来ても)あとで振り返るための外付け・記憶の引き出し。個人的に好みだったシーン、"おっ"と思ったシーンを節ごとに格納していきます。需要は私自身にあります。

磐田×神戸

神戸:右CBのみ大崎から菊池へ変更。
磐田:松本をIHに置き、アンカー遠藤、WGに鈴木雄斗と大森の433風味。トップはジャーメイン良。

07'45"
山川から飯倉に戻してのやり直し。ボールホルダーの小林友希に松本昌也、酒井高徳に鈴木雄斗が出て行って、橋本へのチェックから戻る遠藤保仁との間が空いたところを左足で通してイニエスタ。
汰木が山本義道をピン留めしていて出られない。イニエスタにパスが出た瞬間に伊藤とグラッサの間から裏に抜ける武藤嘉紀。
20'20"
イニエスタのいつでも出せる持ち方と山本義道をDFラインから剥がす汰木のプルアウェイ。小田を認知している視野の広さと、左足で力みのないファーへのクロス。

川崎×G大阪

川崎:左SBに佐々木が戻り、橘田がアンカーへ。トップがダミアンに交代し、マルシーニョが左の大外。
G大阪:リーグ戦初先発の南野と倉田が2トップを組む442。右SBが福岡、左は藤春。

05'10"
ボールを持つや内にステップを踏んで対面した齊藤の足を止めるチャナティップ。
福岡がチャナティップに視線を集中した瞬間にその真横から裏へ加速をかけるマルシーニョ。
マルシーニョが抜け出した瞬間に昌子の前にスッと走るコースを割り込ませたダミアン。
二つのアウトサイドパスももちろん見事だが、三人の個人戦術の粋が詰まったプレー。
18'40"
谷口からSBの手前に下りた家長、ワンタッチで中の脇坂へ。倉田が藤春の背後のカバーに動いたことで中央の枚数が足りなくなる1人少ないガンバ。
余裕を得たダミアンからマルシーニョへの大きな展開、一度中央の脇坂へ戻してエリア内のダミアンへの鋭い縦パス、コントロールを浮かせた間に振り向いて絶妙なスルーパスと抜け出しでまたマルシーニョ。
35'20"
家長のバイシクル。説明不要。逆足で力のあるバイシクルだが、高く弾んだボールが良い高さに落ちてくるのをしっかり待ってミートしないと球威は出ない。跳ぶ前に全身に力を溜めた右足と、振り上げてバランスを取った左足の身体操作。
76'30"
左サイドの佐々木からエリア内に入る遠野ではなく手前に平行のパス、ダミアンがスルーして受けた脇坂はミドルではなくエリア内の遠野につけるパス。わかりやすいことをやらない崩し。

札幌×鹿島

札幌:GKに菅野が戻り、CHは駒井と宮澤。高嶺が一列下がって福森の代わりに入り、最前線は興梠。シャドーの荒野と駒井は流動的。
鹿島:アンカーに樋口が入り、三竿が最終ラインに戻ってキムミンテとコンビ。和泉がSHに下がり、鈴木優磨が累積で出場停止の2トップはエヴェラウドと土居。

05'10"
落ち着かない浮き球の蹴り合いを制して鹿島のファーストラインの背後へ田中駿汰の冷静なパス。
宮澤にプレッシャーがかからないと見るや逆サイドの青木、菅、駒井の素早い動き出し。
身体の向きの作り方、クリーンなスライディング、常本の守備対応が良い。
18'50"
駒井と入れ替わりに右サイドの高い位置を取った宮澤へ岡村から斜めのフィード。
並行パスを金子のスルー、中央の興梠がフリックして裏に飛び出した金子へ。パターン。

名古屋×清水

名古屋:藤井陽也がスターターから外れ、左に河面、中央に丸山がスライド。ほかは変更なし。
清水:前節と同じ11人。新指揮官のもと熟成を図る。

16'00"
右サイドで追い込んで森下から素早く柿谷、マテウス、柿谷とつないで決定機。稲垣のオーバーラップに鈴木義宜が影響を受け、割れた原との間を柿谷が使う。白崎と最終ラインの受け渡しのミスを逃さない。
37'40"
権田の堅実なパンチングからカウンターにつなげる清水。神谷がボールを浮かせたワンタッチで中谷を剥がし、カルリーニョスジュニオがレオシルバの脇から中谷の裏へ運ぶ。
神谷がそのままニアに入る動きで中谷を引っ張り、レオシルバの本来の持ち場へのパスコースを空けさせて西澤がフィニッシュ。神谷の気が利いていた。
46'10"
白崎のインターセプトからサンタナ、神谷とつないで左にDFを集めておいてカルリーニョスから逆サイドの西澤。
70'50"
セットプレー崩れ、相馬と阿部が素早いスローインの判断、阿部の左足からのアーリークロス。
GKと最終ラインとの間で中谷が薄く触るもポスト直撃。

広島×湘南

広島:大幅にターンオーバー。前節スタメンを回避した藤井が戻ったほか、今津、住吉ジェラニレショーンが今季初先発。川村がCHで青山とペアを組み、長沼が左のアウトサイド。
湘南:谷が戻り、左のHVが山本脩斗、IHが平岡に変更している。

13'10"
舘が身体を入れて奪ったところからそのまま長い距離をオーバーラップ。
瀬川がワンタッチで右に大きく展開して池田が運んで佐々木と青山の足を止め、大橋・瀬川の動きで住吉、野上を後ろに引っ張ると手前で舘がフリー。ドライブのかかったシュートはゴール隅に飛ぶが、大迫がきちんと右手を合わせて掻き出す。
40'15"
山本から内に入れたアーリークロスをカットした住吉が絶妙な縦パスも池田のプレスバック。
舘が前方につけて平岡のミドル、大迫のファインセーブ。
51'10"
高橋の身体を前後に揺らすチェンジオブペースでの突破、クロスを石原がスルーして潰れ、池田の正確な抑えたシュート。
56'30"
柴崎が縦に抜け、藤井の前のスペースを確保して青山の脇のサポートからワンツーで突破。クロスが流れて長沼と青山のワンツーでポケット攻略。

鳥栖×柏

鳥栖:中野伸哉が右のHVに入り、ウイングハーフは原田。福田の代わりに森谷が小泉とペアを組む。本田、堀米、垣田裕暉の前線。
柏:WBが川口。左のIHに山田、2トップは小屋松と武藤。

08'00"
原田が右サイドでキープし、中野伸哉に戻したところで森谷と福田との三角形を形成。
戻る三丸、山田、小屋松が森谷のところを締めようとしたところで飛ばし、間を通して奥に流れてきた堀米。
18'00"
古賀から中央へのパスを低い位置で受けて上島に逃す小屋松。高橋からマテウスサヴィオへの長い縦パスが入る間に菱形の底に入る。
マテウスサヴィオの縦へのスプリントでジエゴを引っ張ると、高橋に出た岩崎の背後に立った川口が余裕を持ってスルーパス。
最終ラインに影響を与えたサヴィオ、山田がオフサイドポジションから戻る動きと入れ替わりで出て行く武藤の裏抜け。

C大阪×横浜FM

C大阪:山中と原川が復帰。2トップに加藤と上門。
横浜FM:小池が右に移り、左は永戸が入る。CH岩田のペアは藤田譲瑠チマ。珍しく前線の顔ぶれに変更なし。

浦和×FC東京

浦和:左SBに大畑、松尾の相方に小泉。
FC東京:ディエゴオリヴェイラ、レアンドロの2トップが縦並びで構える442。松木が左のSHに入り、CHは東と梶浦。

09'50"
バックパスを拾った松尾が運び、前に厚みを作って大久保→エリア内の松尾がフリックして伊藤のフィニッシュ。スウォビィクの好セーブ。
15'20"
モーベルグと伊藤のパス交換で東を引き出しておいて、空いたパスコースに松尾が顔を出して受け、小泉が前向きでもらって左の大久保に振り、スピードアップ。
18'35"
東京のビルドアップ。木本と長友、梶浦、東と人数をかけて浦和のプレス隊からボールを守る。
長友の立ち位置で大久保、梶浦の立ち位置で伊藤を留めたところで門の奥に立った渡邊へ。滑らかなターンからオリヴェイラにつけ、ショルツを抑えてのポストワークから裏に走る長友へ。良い前進だが大畑のカバーリングに阻まれる。
30'00"
岩尾がショルツに預けてレアンドロの背後に移動。大外に下りてサポートに入った大畑を経由して岩尾に送り、綺麗に相手の2トップの背後を取る。大畑に対応して縦の矢印を出した渡邊が空けたスペースに反転して出ていく大畑を岩尾が使う。
30'30"
東を背中で消して森重に選択肢を与えない小泉の寄せ方。木本に対する松尾の内切りのうまさ。縦に出させたところで梶浦に圧を与える岩尾の強度の出しどころ。
奪った後の松尾の仕掛け、ニアの小泉、マイナスの岩尾に相手を対応させておいて空いたファーのスペースに入り込むモーベルグで先制。
39'40"
右から寄せてスウォビィクに右足を振らせない小泉と、バングーナガンデを消しておいてパスが出てから森重に出ていくモーベルグの制限、松尾が東のところから木本にジャンプする動きを見せて無理な浮き球を蹴らせ、岩尾が梶浦に身体を寄せて奪う。
内で待つ岩尾と外にフラフラと開く大畑の立ち位置で大久保へのパスコースを空けてエリア内からのクロスまで。
45'45"(AT)
岩尾から脇の伊藤、大久保と大畑が重なったところで梶浦をブロックして左サイド深くでフリー。エリア内にも人数をかけて小泉、岩尾が続けてフィニッシュ。
58'00"
一度中盤まで持って行ったところからGKまでやり直し、CBの開く動きに相手を釣って山下の背後の岩尾、斜め前、レアンドロの背後の伊藤が広大なスペースを持ち上がる。
61'15"
西川の中距離ロブでプレスを超えるところから。大畑、岩尾、大久保と繋いでピッチを横断、酒井とモーベルグ、伊藤で右を攻略。
69'30"
スローインの設計。最も収める力と展開力のある江坂、アイソレーションからの打開力があるモーベルグを活かす。
前節・京都戦でのゴールを見せ球に相手を引きつけ、長距離を駆け上がって回り込んだ江坂へヒールパス。マリノス戦で自身がアシストしたユンカーのような大久保の待ち方と面で合わせるフィニッシュ。
84'15"
自陣深くで相手を引きつけた上でのモーベルグの浮き球のアイディアと江坂の縦への意識の強さ、ラストパスの精度。馬渡の裏抜けで擬似カウンター。
87'45"
西川から岩尾を使って知念の左足を活かす大外の馬渡、内のスペースに顔を出す岩尾への脱出。中盤の裏に江坂とモーベルグ、裏に走る明本と関根。

福岡×京都

福岡:形は442に戻り、最終ラインは右から前嶋、奈良、宮、志知。左右のSHは田中達也とジョルディクルークス。
京都:前節と比べ、麻田がCBに戻って左SBに荻原。福岡慎平が入っていたIHに武田。WGの右山田、左大前は継続。

38'00"
中村の出られない位置に降りた武富から縦関係を入れ替えた川﨑に差し込むパス。絞っている荻原に渡して前を向く。
大外からやり直して荻原のパス、ウタカが触らず川﨑に預けてPAに侵入。
46'30"
福岡、左サイドのFKからトリックプレー。左サイド深くを使って相手の視野を振り、しっかりエリア内で落として広いところでシュートまで。
53'10"
相手の攻撃を食い止めたところから、飯田と大前で狭いところを繋ぐ。自陣深くでタメを作り、味方の攻め上がりに対応して下がった福岡の最終ラインとのギャップを飯田が持ち上がって陣地回復。
外に開いたウタカから中の大前、大前が武富をポストに使ってフィニッシュ。
64'00"
飯田が大外の田中達也を気にしてできたスペースに志知から前への縦パス、前が武田をわずかに外して上げたクロスをルキアンが合わせてポスト。

今節のMyベストイレブン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?