
野迫川村北今西での生活2日目は
野迫川村移住・定住促進施設「ぶなの森」とは
縁ジニアの坂本です。
昨日から、ワーケーションで野迫川村に来ています。
僕の住む「ぶなの森」は、元北今西小学校を改装した施設で、
NPO法人結の森倶楽部が運営しています。
施設の目の前に川が流れていて、その向こうにはキャンプ場のコテージが見え、とにかく山の中。
2階に居住スペースがあります。改装されたばかりの部屋は、ワンルームマンションのように整えられてあり、すぐに暮らせる台所道具や布団が揃っていました。
昨日は、小雨の降る中、奈良市から3時間以上かけてバイクを走らせたのでくたくたで、荷物を整理したら風呂に入ってすぐに寝てしまました。

村の売店は、「ホテルのせ川」
今日は、小雨が降ったりやんだりと、不安定な天候だったので、村指定のゴミ袋を買いに行くため、散歩がてら付近を散策することにしました。
徒歩5分程度のところに、「ホテルのせ川」があります。そちらでは、ゴミ袋やスナック菓子等が購入できます。また、自動販売機もありました。
なんとか食べ物は入手できそうなんで、よかった・・・。
自販機が近くにあるってありがたい!
「ホテルのせ川」は、どうやらこの近所の売店を兼ねているようです。
今日のお仕事
雨が強くなってきたので急いで部屋に戻り、本日はスプレッドシートの自動化システムのプログラムを作成しました。
集中して仕事ができたため、スケジュールより2日も早くできてしまいました。明日テストをして納品です。
まとめ
今回のワーケーションの楽しみに、きれいな星空を見るというのがありましたが、どうやら梅雨入りするそうなので、ちょっとおあずけですね。
0時手前までは街灯が1つついていましたが、それをすぎれば全く明かりのない世界が広がります。
川のせせらぎが心にしみて、よく眠れそうです。
