![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30796360/rectangle_large_type_2_85b20ca0cb187485935d81567d3e533a.jpg?width=1200)
あまりにも違うフィリピンの結婚方式
日本は婚姻届にサインをして証人のサインをもらって役所に提出するという流れだと思います。私は前夫が韓国人でしたが似たような手続きでした。
1、フィリピンの場合は出生証明書、独身証明書(発行に2~3週間かかる)など各種書類を揃える
2、書類を持って市役所に行き婚姻許可証をもらう(発行に10日以上かかる)。セミナーを受ける
3、婚姻許可証を持って裁判官か協会で婚姻証明を行う。その時、成人男女1人ずつ、二人の証人の同伴も必要。(裁判官に払う費用など発生)
4、結婚事実が書類に反映されるまでに数ヶ月かかる。
なので、我が家は、知人の協力を得てお金で解決してしまいました。1万5千ペソ、日本円で3万円強かかりましたが、時は金なり。1、2、3の全てをすっとばして2日で結婚。今は書類が反映されるのを待っています。