キボ(自作漫画キャラ)を描く
新しい画法を取り入れたことでやってみたくなることはいくつかありますが、その内の一つが自作漫画のキャラを描くことです。
俺は何を隠そう新都社(https://neetsha.jp/)というサイトで「ゑびす」って名前で長年漫画を描かせていただいておりまして、中でも長いシリーズになった作品群の主人公が今回描く「キボ」ってキャラです。
キャラのプロフィールとしましては、詳しいことは作品を読んでいただければわかるのですが(宣伝か!?)簡単に説明しますと、剣術の達人で、剣を極めるために宇宙各地の戦場に身を投じる女の子です。
この作品群で何をやりたかったかと言うと、ベルセルクと銃夢とスターウォーズと銀河鉄道999をごちゃ混ぜにしてぶちまけたかったのです。
最終的には非常に完成されたキャラになってくれたと思います。シリーズとしては終了したはずなのにまだ続編描いてみたいとか思っちゃったりするし。
というわけで、キボを描いていきましょう。
ラフ
設定的には最終シリーズの最終話とその前の話をつなぐ感じ。ネタバレ的なことは言えませんが、この時彼女は身体に大きなダメージがあり内臓の状態を背中に付けてある背骨状のデバイスで保たなければ生きることができない状態です。それでも尚戦いに身を投じ続ける彼女の修羅な生き方を表現したいですね。ラフではわかりづらいですが、この段階で左腕が人工筋肉の義手になってます。最終話の前話では五体満足だったのに…
デジタルラフに起こしました。さて…何か物足りない気が…
キャンバスを横長サイズにしてみました。キボの使う三日月型の特殊な剣をよく見えるようにしました。この剣のデザイン思い浮かんだ時自分のこと天才じゃねえかって思ったもんですよ。
線画
というわけで線画を進めていきます。
で、こちらメタセコイアで作ったキボの剣のモデル(刃の部分のみ)です。連載時はこれが活躍していました。
これを使って剣を描きます。うん、ラフと全然形が合ってない。
いやあ3Dって便利。
これで線画は完成です。さあ、塗っていきますよ。
色塗り
グリグリしました。これで完成でよくない?(よくない)
メインの色付けはこんな感じ。パーツごとに合成法変えたり地味に大変でした。ガンベルトの色合いかっこよくない?
色トレ、目、ピアス、その他諸々を描き込んで色塗りは完成。
意外とキボって色数多いキャラだなと今回色塗りしてみて思いました。色でごちゃごちゃさせないためにトーンは全体的に抑え気味にしています。
背景、仕上げ
さて、唐突にこんなマーク。これは最終話でキボが乗る宇宙船のマークです。
これをこんな感じでドンと置きました。キボがこれから向かう場所を示します。
真っ黒なレイヤーに緑色の炎を水彩で描き込みます。緑色は安全というイメージがありますが、奇妙さや数奇な運命という意味も同時に持っています。
これを仕上げて完成です。
いやあ、やっぱキボってかっけえです。自分で考え自分で描いたキャラなのに自分で憧れを持っちゃってます。まあ自分の好きなものを詰め込んだので当然と言えば当然なんですが、そうはうまくいかないのが世の常なので、こういうキャラを生み出すことができるたのはやはり幸運なんだろうな、と思います。
俺の作品のみならず新都社には面白い漫画がたくさんありますし、新都社からプロになった人もたくさんいますので、漫画を読む人も描く人も是非新都社(https://neetsha.jp/)に興味を持っていただければ幸いです。あ、新都社では営利活動一切禁止なのでそこら辺はご注意を。
というわけでまた次回お楽しみに!
キボ 闘神へ至る道
クリックで画像記事へ!(無料) 背景別バージョンもあるよ!