はあっ、良かった

今日は寒くなるという予報だったけど週末にかけて忙しくなるからホームセンター、スーパー、引き落としの確認の為、通帳記入に行ってきた。
正月用品、食材、朝市では巨大化に育ちすぎたキャベツと大根が200円300円という値段で売られていたけど大きすぎて持って帰るのが大変だと思ったわ、家族、車で買い物に来ている人ならいいけど、一人暮らし、高齢者は持って帰るのも大変だし冷凍しても食べきるのが飽きるんじゃないかと思ったわ。

家に帰ってスケジュール帳を記入、確認していたら今月、国民保険が二回引き落としされていることに気づいてびっくり、えっと思ったけど11月の引き落としがなかったから、一瞬どきりとしたけど、ホームページを見て。

月末が土日の場合は引き落としができないことから、翌月曜日が納期限となります。

あっ、そうか、ほっとしたけど、収入がなかったり口座に、その時現金がなかったりするとはがきが来ることになるから正直、面倒だなあと思ってしまったわ。

年末になると皆、不安だかすら現金を少し手元においておきたいと思う人がいて、それで押し込み、強盗が増えるとTVのニュースで見て確かにと思ってしまったわ。

今朝は朝からキャベツ畑で大量に盗まれたというニュースでびっくり、キャベツなんて日持ちしないし、どうやって売ったりするのか、商売仲間で怪しいなんて思われたりしないのか疑問に思ってしまったわ。

いいなと思ったら応援しよう!