![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142136014/rectangle_large_type_2_e69d2d60fee3b4d4fe91e667d98dfa48.png?width=1200)
【Webライター2年目】2024年5月のお仕事まとめ
5月は新規案件スタート!
比較的時間にも余裕があり、仕事以外にもやりたいことをできた月でした。
早速、振り返ります!
5月の振り返り(仕事編)
執筆10本
5月から新規案件がスタートしました。
初めてのお仕事は時間がかかりますが、得意分野なため楽しみながら、独り言多めでがんばりました!笑
まだ記事は公開されていませんが、どのくらい反応がでるかドキドキ、、、。
5月はもう少し執筆数が増えるかなー。
丁寧な執筆をしつつ、もう少し執筆時間を短縮できるよう要領よく進めていきたいところ。
あと、1年以上お世話になったメディアを辞める決断をしました。
正直、ずっと辞めようかどうしようか、めっちゃ悩んでいました。
(収入も減るしね。)
でも、収入うんぬんではなく、自分がお仕事していて心地よいか?ストレスになっていないか?本当にやりたいことなのか?を考えたときに、やっぱり辞めたいと思ったんですよね。
手放すことも、時に必要ですね。
これまでの人生で、自分が下した決断を後悔したことはありません。
きっとこの決断も、今後の自分にプラスになるはず!
仕事選びについて書いた記事はこちら↓
WordPressを立ち上げる
5月は時間に余裕があり、これまで二の次にしていたことに着手!
ようやくWordPressブログを立ち上げました。
Webライターを始めたときに、「初心者はブログをやるべき!」とXや講座で、よく耳にしていました。
しかし、私はいただいた案件を執筆するのに精一杯で、他のことに時間を割いている余裕がありませんでした。
きっと、当時の私にとっては、ブログを始めるタイミングではなかったんだと思います。
少し余裕が出始めた今、SEOやWordPressの知識をさらに深めるには、自分でやってみるしかない!
さらにブログを作ったら、お仕事につながった!というリアルな仲間からの声を聞いて、私のタイミングは今だ!と思ったんです。
WordPressの立ち上げ自体は、すぐにできましたが、中身を整えるのに時間がかかっています。
とりあえず、WordPressでポートフォリオを作りつつ、何記事か執筆して色々分析してみたいと思います!
ラボの偏愛コラム企画に参加
私が所属している、Webライターラボのコラム企画に参加しました!
お題は【偏愛】
愛してやまないものなだけあって、みなさんの偏愛エピソードがめちゃくちゃ熱かった!
すごく面白い企画だったので、来月以降も参加しようと思います。
私の偏愛コラムはこちら↓
note週1更新達成
4月に掲げた週1、月曜日のnote更新。
月曜日に上げられなかった週があったものの、週1更新は達成しました!
改めてnoteを書くのは楽しい。
私の場合、ネタを探すというよりは、日常で感じたことについて、noteに書けそうなネタがあれば、ストックしておく感じ。
ネタが浮かべば、すぐにスマホのメモに書き込みます。
普段、家で誰とも話さずに仕事ばかりしているので、noteで自分の気持ちをアウトプットするのは、必要だなと感じた次第です。
引き続き、週1更新がんばります!
5月の振り返り(プライベート編)
京都餃子大作戦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142581299/picture_pc_88de91767f9d32fd57df159d3907f494.png?width=1200)
GWに、京都の平安神宮でおこなわれた餃子大作戦に行ってきました!
とっても良い天気に恵まれた上、京都の自然豊かな緑に囲まれて、心地よい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142581571/picture_pc_ba5e0175e43abea3adc2c48105ad0483.png?width=1200)
餃子を楽しんだ後は、近くにある京都動物園へ。家族で楽しい休日を過ごしました🙌🏻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142581695/picture_pc_033ff8b3a8cabcaa6809774663aeb972.jpg?width=1200)
FM802 MEET THE WORLD BEAT参戦
別記事にレポした野外フェス✨
5月は割とアクティブに動いたな〜
気候が良いと、たくさん出掛けたくなりますね!
ライブレポはこちら⇩
PTA活動スタート
息子の小学校の役員に立候補し、5月から活動開始!私の当たった役職がけっこう大変なうえ、くじ引きで副委員長になってしまいました。
今は共働き家庭が多く、皆さんなかなか休みを取るのが大変そうな感じです。
私も外で働いていたら、休みを取ることにストレスを感じるんだろうな、、、。
私は在宅ワークで融通がつくので、なるべく率先して役員の仕事を進めていきたいと思います。
6月の予定
6月の予定はこんな感じ⇩
・ブログでポートフォリオ作成
・ブログ整える
・溜まった講義を視聴
・ライターさんとランチ
・自律神経を整える
・休みの日を作る
ブログ作りを進めつつ、勉強しつつ、仕事しつつ、効率よく色々進めたい。
自律神経を整える理由は、眠くなる日が多かったから。
40代に入り、身体のケアに気を付けているものの、やはり無理すると1週間ほど尾を引いてしまいます。
身体に関するオンラインサロンに入っているので、相談にのってもらいつつ、食べ物や睡眠に気を遣いながら、身体を整えていきます!
梅雨に入りますが、気圧に負けずに6月もがんばります!