
【Webライター3年目】2025年1月・月報
2025年がスタートして、初の月報です。心配していた帰省疲れも出ず、順調に1月を終えることができました!
1月の稼働
企業案件11本
Yahoo!原稿 3本
note 5本
2025年の目標としている週1noteは無事にクリア!いやーやればできるもんですね。笑
一番読まれたのは、こちらの記事です。↓
久々にラボのnote企画に参加しました!
2025年の目標を10個掲げています👍🏻
全部達成しますよ〜☺️
Yahoo!ニュースエキスパートでは、3本のレビュー記事を執筆しました。その中でも、一番反応が良かったのがこちらの記事↓
だいたいアップしてから24時間ほどでPVの推移は落ち着くのですが、こちらの記事は未だに少しずつ伸び続けています。
個人ブログだったら、こんなたくさんの方にみてもらえることもなかったと思います。発信できる場を頂いていることに感謝ですね。
来月以降も鮮度を保った投稿を意識して、誰かのためになる情報をお届けしていきます!
1月の読書記録
Xで知ったこちらの本。タイトルをみた瞬間に読みたい!とすぐにポチッた一冊です。

注目の一冊です!
元チャットモンチーのドラムで、現在は作家や作詞家として活動されている高橋久美子さんの著書です。
芥川龍之介や夏目漱石、国語の教科書、絵本に至るまで、さまざまな書籍を例に文章の音やリズムについて解説されているのが、とても興味深かったな。
また、手書きとパソコンでは感情の入り方が変わるなど、音と文章の親和性が興味深く描かれている本でした。
あとは、チャットモンチー時代にどうやってドラムアレンジを考えていたのか?という話もめちゃ面白くて、読み終えた後に久々にチャットモンチーの曲を聴いてみたら、鳥肌が立ちました。
と、まぁ話し出すと長くなるので、また別記事で感想を書きますね。笑
1月のプライベート
帰省したときに山登りに行きました!2025年にやりたいことにも加えたほど、ハマりそうなんです!笑
あとは10年ぶりにネイルサロンに行ってきました!いやぁ〜爪が綺麗だとモチベーションがめっちゃ上がりますね。

20代のころは、やたらとアートばかりしていたのですが、今はシンプルが好みな感じです。
一人でやってらっしゃるサロンだから、周りも気にならないし、自転車で通える好立地!オーナーさんも気さくだし、これはリピート顧客になりそうです!笑
2月はどんなネイルにしようか、今からとっても楽しみです!
2月の予定
・ラボオフ会
・確定申告
・結婚記念日
・Canvaを触る時間を作る(名刺・チラシなど)
・有料noteのコンセプトを決める
なんといっても、2月はラボの大阪オフ会があります!
あとは2月4日は11回目の結婚記念日です😊
焼き肉を食べに行く予定です!
2月中に確定申告も終わらせたい、、、。
あと、1月中に有料noteを上げられませんでした。書く内容は決めて書いているものの、書き始めたのが30日だったこと。内容がなんだか上手くまとまらず、中途半端な内容になっていること。
このような理由で、今保留中です。泣
具体的にどういった内容を、どういった読者に伝えるコンテンツにするかなど、有料化するにあたってのビジョンが不明確でした。
このあたりをしっかりと言語化し、基盤の整ったコンテンツを提供できるよう、プランを練っていきます。
2月は祝日が多い上、28日までしかないので、しっかり時間管理しながら仕事以外のタスクもしっかり進めていきたいところです。
2月最初は寒波がやってくるらしいので、体調面も整えながら頑張ります!