
フォルクル リボルト86 デビュー
Volkl Revolt 86

買ったもの一式使って滑ってきた。ちなみにスキーは5回目。板の細かい違いはわかってないと思うけど感想を。
最初は板の後ろ側が長いので引っかかって上手くターンできない。どうやら後傾で滑るクセがあるようだ。朝イチの硬くて早い雪面にもビビる。
「ビンディング後ろめにつければよかった」とかも思ったけど、慣れてきたおかげもあってなんとかなる。ブーツのスネに体重かけるような感じでなるべく斜面と並行に乗る。
レンタル品の方が普通に滑って降りるには乗りやすかった。が、こっちの方が軽いしブーツもぴったりで力も入るから練習していくにはよいんだと思う。
キッカーに入る。この板だからどうだっていう違いはあまりわからない。まぁ、今は惰性で真っ直ぐ飛んでるだけだから違いが分かるのはこれからだと思う。
滑走後の手入れはやはり手間がかかる。レンタルだとゲレンデで渡して手ぶらで出れるけど、自分の板だとエアブローして車まで運んで拭き上げてエッジの防錆して車に積み込む。ブーツもヘルメットも濡れてるので家に帰って乾かす。

時間もお金もかかるけど…まぁ、趣味ってそんなもんか!