![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48737964/rectangle_large_type_2_337c9529ebab25a5d7a28da7560061f5.jpeg?width=1200)
ウェイクにカーテンを取り付ける!
スキーの時に車で仮眠したり着替えるのに中を見えなくしたい。フィルムやらサンシェード、カーテンなどを検討した。
フィルムは一旦貼れば邪魔にならないが調整は効かない。サンシェードは調整できるけど、吸盤が外れやすいのと外した時の置き場所が困る。カーテンは調整できるけど開け閉めが面倒。
結果、カーテンを選んだ。日差しを調整できるのと、開けてればほぼノーマルと変わらない視界が得られる。
選んだのはダイハツ純正。品番 08280-K2006 。年式2019年10月以降って書いてるけど初期型でも付いた。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48739433/picture_pc_cd96add4a29c1df40b6728f5de4744bd.jpeg?width=1200)
取り付けはカーテンの位置合わせしながらなので結構時間がかかる。3時間くらい掛かった。使わない時はまとめておける。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48739709/picture_pc_bb6fa84da8e82fc8a3316f8352fd481d.jpeg?width=1200)
遮光ではないので視界はないが光は入ってくる。プライバシーの確保された空間は落ち着く。ウェイクは後部にも電源あるのでそれが生きてくる。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48739964/picture_pc_d37a328cc6469d8d790821ae4b9f8de8.jpeg?width=1200)
後部座席のみのキットなので完全に個室っぽくしたければフロント側にも何かしら必要になる。実際に後部座席に座るとフロントウィンドウから入ってくる光が眩しい。
ピラーにフックで取り付けるタイプのカーテンかフロンウインドウのサンシェードを検討中。