見出し画像

世界一周にかかった総額 #59

日程と総額

2023/12/20~2024/12/20 (365日)

1年間かけて、夫婦2人で世界26ヶ国52都市に行ってきました!
以下の順番で行ってきました🙌

🇯🇵→🇦🇺→🇳🇿→🇺🇸→🇨🇦→🇲🇽→🇬🇧→🇫🇷→🇧🇪→🇳🇱→🇩🇰→🇳🇴→🇸🇪→🇫🇮→🇪🇪→🇱🇻→🇱🇹→🇵🇱→🇩🇪→🇨🇿→🇦🇹→🇨🇭→🇮🇹→🇪🇸→🇵🇹→🇲🇦→🇮🇪→🇯🇵

それぞれの都市でかかった費用に関して、マガジンで無料公開しています。

今回は、総括ということで、総額と内訳について公開します。

総額なんと





















14,340,309円 !!!!!


たか過ぎんだろ⋯

というわけで内訳書いていきます。

内訳

※ 私達は2人で生活していたので、1人の場合、大体半分の計算になります。

生活費

  • 4,051,248円 (11,099円/日)

生活費には、食費、外食費、日用品費、都市内の移動費、観光費、その他(少額のお土産)などが含まれています。
大体、1日1万円強かかりました。週に昼2回、夜2回くらい外食して、高い観光施設に1つ入れるくらいの感覚です。毎日外食だと旅に疲れてしまうので、個人的に良いリズムだったと思います。

節約ポイント

外食しない日にスーパーの安売りを買ったり、無料の観光施設を利用したり、水道水を宿から持っていったりしていました。
移動費も馬鹿にならないので、疲れていない時は歩くようにしていました。

宿泊費

  • 5,476,140円 (15,003円/泊)

2人で1泊15,000円でした!
「まるまる貸し切り」「キッチン付き」「机が2つある」「洗濯機があると良い」という条件に絞り、Airbnbで探していました。
私は他人がいると寝ることができないのと、宿で仕事をしていたので、まるまるの貸し切りの宿に滞在していました。

スペイン、イギリス、フランス、デンマークあたりの人気の国は、2万円/泊を余裕で超えてくるので、バルト三国、ポーランド、モロッコ、オーストラリアあたりで、なんとか帳尻を合わせていました。

節約ポイント

主要な駅から1時間の移動まで許容して、宿を探していました。中心街の有名な場所より、1時間くらい離れたところの方がむしろしっくりきていました。
ドミトリーやシェアハウスに泊まることができれば、もっと節約できるはずです!

移動費

  • 世界一周航空券

    • 1,965,000円

  • 各都市間の移動

    • 1,227,651円

  • 合計

    • 3,192,651円

世界一周航空券とは、ANAが入っているスターアライアンスとJALが入っているワンワールドが提供している世界一周用の航空券です。
世界一周航空券を以下のルートで買っていました。ほとんどビジネスクラスで予約して、100万円/人だったので、めちゃくちゃお得でした!!!

東京 → シドニー → オークランド → ロサンゼルス → ポートランド → バンクーバー → メキシコシティ → トロント → ニューヨーク →  ロンドン → 東京

1年間で26ヶ国52都市に行きましたので、大体1週間に1回移動した計算になります。

  • 大陸の移動、時間がもったいない → 飛行機✈️

  • 平日で仕事したい、少しゆったりしたい → 電車🚅

  • 時間がある、安さ重視 → バス🚌

仕事の忙しさと予算によって使い分けていました。飛行機の実際に移動時間は短いのですが、荷物を預けたり、セキュリティゲートに結構時間がかかります。

節約ポイント

移動は、圧倒的にバスがおすすめです!
FlixBusという会社が世界でバスを運行していて、めちゃくちゃ安い上に、バスにトイレがついています。
大陸移動は、LCCの飛行機、他基本的にバス、なければ電車って流れがおすすめです。

準備費

  • 保険

    • 553,440円

  • ワクチン

    • 242,000円

  • その他

    • 340,936円

  • 合計

    • 1,136,376円

詳細は以下の記事に書いてあります。

保険とワクチンが7割くらい占めています。
その他として、パスポート更新、国際免許証発行、洋服・薬・リュックなどの旅行準備があります。

節約ポイント

行く国によって、打つべきワクチンが違います。私は、カラダ内科クリニックで相談して決めました。ワクチンの値段が病院によってまちまちなので、調べてから行くといいと思います。
1年間使える保険があまりなかったので、探した中で一番安いHIS海外保険に加入しました。歯科疾病は保険対象外なので、よく歯を磨いていました。
今思うと、現地のリサイクルショップで服を調達できるので、ヒートテックとウルトラライトダウン以外、現地調達でよかったです。

観光費

  • 179,382円

基本的に生活費に入っていますが、事前予約が必要なものだけ別で記録しています。
大谷選手がいるドジャースのチケット、三笘選手がいるブライトンのチケット、パリオリンピックのチケット、テニス全豪オープンのチケット、ブロードウェイの舞台チケット、アウシュヴィッツのチケットなどが該当します。
ブロードウェイが一番高くて、55,000円/2人でした😭

その他

  • 304,511円

世界一周中に壊れた靴、リュック、お土産などをその他として記録しています。
一番ショックなのは、Airbnbの宿の鍵を家に閉じ込めてしまい、10万円払ったことです😇
トラブルもトラベルですね…🥲

まとめ

2人で1,400万円使うという、壮大な新婚旅行になりました!!!

日本でフリーランスエンジニアになり、400万くらい貯めて、海外から2人で1,100万くらい稼げたので、なんとか生活できました…!
今後、フリーランスエンジニアになるためのメンターサービスを始めようと思うので、もし興味あればご連絡ください。

これから世界一周をする方の参考になれば嬉しいです🙏

いいなと思ったら応援しよう!