見出し画像

世界一周@バルセロナ🇪🇸 #42

日付

2024/10/4 〜 2024/10/7 (3泊4日)

費用

  • 宿泊費: ¥76,698(¥25,566/泊)

  • 食費: ¥768

  • 外食: ¥27,921

  • 日用品: ¥0

  • 交通費: ¥3,953

  • 観光費: ¥5,022

  • その他: ¥0

バルセロナはオーバーツーリズムで、デモが起きているくらい宿泊費が高騰しています!!!
1泊30,000円以下のホテルは中心街になかったです💸
外食費、交通費は高くないので、宿泊費だけ大変なことになっているみたいです…

Hotel Porta Fira

Agodaの評価が高いだけあって、めちゃくちゃいいホテルでした!空港から近いし、中心街にも30分くらいでいけるし、最高でした✨️

だいぶモダンな形のホテル

観光

サグラダ・ファミリア
バルセロナのいえば、サグラダ・ファミリア!ガウディが設計した最高作品とされています。
チケットは事前予約制で2週間くらい前には売り切れていました…
サグラダ・ファミリア
裏に周ると、表とは違った表情が見れます!
カサ・ミラ
こちらもガウディ作品。当日券を買うこともできました。
夜に来ると、屋上がライトアップされるみたいで良さそうでした!
カサ・バトリョ
こちらもまたガウディ作品。完璧主義者だったガウディのこだわりを細部から感じます。
ブケリア市場
魚、肉、野菜など様々なものが売っているマーケットです!結構賑わっていました!
グエル公園 シンボル的なトカゲ
グエル公園は、ガウディが設計した公園です。前日に予約して入れました!
グエル公園 洗濯女の像
公園内唯一の人間らしい。
グエル公園 洗濯女の回廊
石で作られたアーチが美しい!
グエル公園 お菓子の家
入り口に2つあります。グリム童話をモチーフにしたみたい!
グエル公園 ガウディ博物館
展示見て知ったのですが、これガウディの家だったんですね!
グエル公園 ガウディ博物館
ドアノブや細かな装飾へのこだわりを感じました!

外食

El Glop Gaudí

スペインと言えば、パエリア!サグラダ・ファミリア近くにあるとても美味しいお店でした!

名物イカスミのパエリア
めちゃくちゃ美味しいです!
グリル野菜
野菜を補給しないと、お腹が死んでしまう…

Bar Central

ブケリア市場にあるスペイン料理屋さん!パエリアはお米が大きめで、美味しかったです!

魚介のパエリア
もっと美味しいところありそうな!?
Cava
並々入れました!安かったです!
こんな豪華な魚介料理を頼んでいる人もいました!

Restaurant Gaudeix

サグラダ・ファミリア近くのレストラン!

パンコントマテ
みんな大好きなローカルフード。ニンニクすら自分で塗るスタイル…笑
クレマカタラーナ
柑橘系のカスタードの味がしました!

La Flauta | Aribau

ガリシア風タコ
と思って注文しました!多分合っている!?
ステーキとフォアグラのピンチョス
めちゃくちゃ美味しかったです!
サングリア
スペイン生まれの日本でも人気のお酒

La Pallaresa Xocolateria Xurreria

老舗カフェ!日本人がたくさんいました!

チュロスとホットチョコレート
チョロスもスペイン発祥!チョコレートが全然甘くなくてびっくりしました!

Restaurant Spiral

ホテルの一階にあるバーでのんびり〜

パタタス・ブラバスとパンコントマテ
スペインの炭水化物おつまみ
TAKEをリアルタイムで見れるのは最高ですね!

おわりに

バルセロナはガウディ色がとても強い町でした!中心街はどこも混んでいてすごい人でした…
建築に関して学がない私は多分十分に楽しめなかったですが、ガウディ作品のこだわりを感じることができました!
ご飯はそんなに高くなくて、どこも美味しかったです!海側に面している場所なので、特に海鮮が美味しかったです🐟️
次は、美食の街スペインのサン・セバスティアンへ🛫

いいなと思ったら応援しよう!