![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172259755/rectangle_large_type_2_f1aeb40134f588978b87d7f2b0c1d0b2.png?width=1200)
日本各地のいちご農家交流研修会を京都で初開催京都府福知山市の「THE 610 BASE」で2月3日(月)に開催
井上株式会社 (所在地:京都府福知山市篠尾新町、代表取締役:井上大輔)は、自社が運営する旧中六人部小学校をリノベーションしたTHE 610 BASE(ムトベース)で、2025年2月3日(月)に、日本各地のいちご農家が集まる交流研修会を開催します。
株式会社大雅(所在地:岐阜県)主催の「いちご農家交流研修会」には、毎回約20名の農家が日本各地から集まります。いちご栽培における課題や、実際に行われている栽培戦略等を話し合い、参加者同士の情報交換と交流の場となっています。5回目の開催となる今回は、京都で初開催となります。
■いちご農家について
日本の農業経営体数は、2024年時点で88万3,300経営体です※。その内、いちご農家は約2万件となります。いちご農家に限らず、農家全体の課題ではありますが、他地域の農家同士のつながりや交流はあまりなく、情報交換できる場も少ない状況です。また、いちごの品種は300種類以上あり、栽培方法も繊細で技術を必要としています。その為、いちご農家同士の情報交換の場が非常に大切になっています。
いちご農家の課題
・温暖化による栽培環境の変化への対応
・多様化する販売方法へのアプローチ
・いちご農家の後継者問題
主催者である株式会社大雅は、上記の課題解決の為に、各地域のいちご農家同士による意見交換や情報共有の場を作りたいという想いから、2022年より所在地である岐阜県で交流会を開催しました。2024年からは、開催地を岐阜県に絞らず全国各地で開催する形に変えて、現在の「いちご農家交流研修会」を開催する運びとなりました。今回で5回目の開催となり、初めての京都開催として、いちご栽培を始めて4年目となる当施設(THE 610 BASE)での開催が決まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738212254-7mqiycxnWA5RXg9VOtNYFQds.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738212274-zGHXpu70k6RqbncP3iJftZvU.jpg?width=1200)
※参照:農林水産省(https://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/07.html)
■いちご農家交流会の概要
日 程 2月3日(月)
時 間 13時30分~16時30分
場 所 THE 610 BASE
〒620-0836 京都府福知山市字大内1767(旧中六人部小学校)
参加費 無料
参加者 20名程度(日本全国のいちご農家)
内 容 ・いちごの光合成について
(講師:株式会社大雅 専務取締役 江崎広和様)
・いちごの販売戦略について
(講師:THE 610 BASE リーダー 森翔平)
・参加者同士の意見交換会
・懇親会
※いちご農家交流会は、取材可能です。
■ THE 610 BASEのいちご栽培について
THE 610 BASEでは、温度、湿度、CO2濃度、光量などをきめ細かく記録・確認し、いちごにとって一番良い状態に近づけるIoT農業を行っています。また、お客様が直接摘み取って安心して召し上がれるよう、農薬の使用量をできる限り抑えた低農薬で栽培をしています。水は地下水を使用しており外気温の変化による影響が少ないので、冬季も定温の水でいちごを育てることができます。
■THE 610 BASEについて
THE 610 BASEは、中六人部地区の歴史ある小学校でしたが、2018年にその歴史に幕を閉じ、廃校となりました。学校は地域の子どもたちの大切な学びの場であったのと同時に、コミュニティの中心でもありました。災害時には、地域の方々を守る避難所にもなります。大切な場所なのに、今後ずっと地域の方々だけで学校を維持・メンテナンスしていくのは、あまりにも難しい。地域の方々や行政と話し合いを重ね、まずは私たちがここに、いちご農業の拠点を築くことで、様々な地域課題の解決にも挑戦することにしました。
今シーズンで4回目のいちご狩りとなります。
昨年実績 2023年 1日約160人 年間14,000人来場
THE 610 BASE
■会社概要
商号 : 井上株式会社
代表者 : 代表取締役 井上 大輔
所在地 : 〒620-0055 京都府福知山市篠尾新町三丁目3番地
設立 : 1952年4月
事業内容 : 電気事業 卸売業 農業
資本金 : 4,000万円
URL :
【プレスリリースに関するお問い合わせ先】
井上株式会社
担当:経営サポート 塩見
TEL:0773-22-5171
FAX:0773-23-2403
MAIL:nshiomi@wellz-united.jp
インスタ(会社)(THE610BASE)(Primary Barrels)、Facebookはこちらから!