![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135412954/rectangle_large_type_2_b102c4c5d568953eabbfc89d2014e8a0.png?width=1200)
Zマウントで使える2つ目の「軽量大三元」が登場します
先日タムロン社から、Zマウントで使える2つ目の軽量大三元「28-75mm f/2.8」の発売発表がありました。
<TAMRON>
①TAMRON 28-75mm f/2.8 Di III RXD(A036)
②TAMRON 28-75mm f/2.8 DI III VXD G2(A063)
<NIKON>
③NIKKOR Z 28-75mm f/2.8
①③は兄弟レンズ
従来ニコンから発売されていた③は、製品仕様・レンズ構成図・MTF曲線から、タムロン①のOEMと思われます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711632044959-OS3okO94Wb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711634914826-MdBs7B0xdc.jpg?width=1200)
後継機が登場
今回タムロンから発表された②(A063)は、①(A036)の後継モデルであることから、③(ニコン)の後継でもあります。
<マップカメラ新品価格>
②タムロン:112,860円
③ニコン:110,050円
*3/28現在
![](https://assets.st-note.com/img/1711636239404-HBWim94ySO.jpg?width=1200)
⇩の動画で写りの比較が紹介されていますが、純正へのこだわりがないのであれば、「価格・性能面」から考えても、来月発売のA063はお買い得のように感じます。
私的には、Z24-120 f/4を所有しているため、今回は見送る予定です。
でも、余裕があったら本当は少しほしい・・・