価値があがるもの
まだ6月なのに真夏のようで場所によっては40℃を越える気温を記録しています。6月に40℃だと8月には50℃近くなってしまうのでしょうか(笑)
温度もグングン上がっていますが、今年は様々な要因で、商品の値上げが相次いでいます。
私もウエルネス21の社員であると同時に、消費者でもあります。スーパーに家族で行く機会も多いですが「これ、ずいぶん値上がりしたな」とか「あれれ、これ随分まぁ小っちゃくなっちゃったね」と話す事も多々あります。
同じお金でも、以前とは同じ価値ではなくなってしまっているんだなぁ、なんてボンヤリと思いながらレジで支払いをしています。
ですが「モノの価値」が上がる事、全て悪いわけではありません。
「投資」と言う観点ですと「買った時より価値が上がる」ことは良いことです。私は購入したことはありませんが株や土地、絵画などがグーンと価格が上がれば場合によっては得することもあります。
そんな中でこの20年で9倍の価値になったものがあります。
それが「金=ゴールド」です。
2022年6月29日現在で1g=9,000円近くまで上がっています。2000年の最低価格が961円でしたのでこの20年ちょっとで9倍も金の価値が上がっています。
https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php
・田中貴金属工業株式会社 日次金推移
ロシアによるウクライナ侵攻のような、世界情勢に大きな変動があると、通貨や株式の資産価値は減少する可能性があります。
それを避けるために、世界中の資産家がその保有する資産の減少を避けるため安定資産とされる金を購入しその価値が高まります。
ロシアの通貨ルーブルは対外的価値が乱高下し、市場の株価も急落するなどの影響が出ました。一方で金価格は高騰の傾向を見せています。
ウクライナショックの影響はいつまで続くかが不透明であるものの、2022年以降も金価格に大きな影響を及ぼし、更に高騰すると言われています。
もし「金=ゴールド」が使われている商品がありましたら、購入しておくことが賢明だと言われています。
また、もっとも確実な投資は「自分の健康にすること」と満尾クリニック院長で20万部以上発行された『食べる投資』でおなじみの満尾正先生もおっしゃられています。
価値も上がり、健康にも役にたつ。そんな素晴らしい商品との出会いがありましたらぜひ、その商品に「投資」することをおすすめいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
私たちや皆さまが「健康でいる」と言うことは医療体制の負担を減らす、社会貢献です。ウエルネス21はどのような社会状況であってもお客様に必要とされる会社であり続けられるよう今後も誠心誠意、努めてまいります。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆