見出し画像

一歩踏み出したい方必見!前進を生む5つの秘訣

やりたいことがあるのに、やろうと思っているのに、なぜか最初の一歩がなかなか踏み出せない・・・ 特に起業初期の方は、そんな経験のある方が意外と多いのではないでしょうか? 

そこで本日は
\一歩踏み出したい方必見!/
『前進を生む5つの秘訣』をテーマにお届けしていきます。

なかなか一歩踏み出せない〜涙 という方はもちろん、すでにスイスイ行けちゃってるよー!という方も、更なる軽やかな飛躍のヒントとなると思うので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

ただ、本当に動き出せるようになって欲しいから、もしかしたらいつもより辛口かも!

ちゃんと受け取れて、本当に一歩踏み出して前進する心の準備ができた方だけ読み進めてください(笑)

それでは、早速スタート!


やりたいことになかなか一歩踏み出せない5大理由と、その解決策とは??


1.イメージしていることが壮大すぎる


遠い未来のことなら、どんどん出てくる!というビジョナリータイプの場合、壮大な未来は思い描けるけど、今と全く繋がっていないから最初の一歩が分からないという状態が起こりやすい。

こういうタイプに多いのは、一見自信がないように見えますが実は、心の奥底では、「私はやればできるはず」とか「特別でありたい」という自分への高い期待感も、ちゃんと持っていたりします。

自分に課しているハードルや、目指している"レベル"がとっても高いからこそ、いざやるとなると、とっておきに自分らしく、素晴らしい結果を求めるし、比較対象やモデリング相手も、自分が参考にしやすい人ではなく
すでに何年も前からやっていて、社会的地位や実績がある人(なんならトップオブトップ)にしがち。

そして「自分にはやっぱり無理かも」「やる意味あるのかな?」などと、
やり出す前から自信を損なって、動き出せない・・・

このループを生み出しがちです。

ズバリ、お伝えすると(辛口いっきまーす!)
これが起きるのは、まだ行動していない&経験値の浅さゆえ!

動いていないがあまり、感覚知がゼロに等しく、目標達成までの時間や労力などの見積もりやモデリング相手が、今の自分にとって最適でないことにすら気づけていない状態なのです。

ということは、一度行動し始めると、自分の現在地やどれくらいの道のりかも見えてくるから、今の自分がやるべきことも分かり、目の前のことに集中できるようになるということ。

壮大なビジョンを思い描けるというのは素晴らしいことなので、その素質はそのままに、ベビーステップで始めてみましょう!

具体的に何をするといいかというと、

大きなビジョンを細分化して、ここに行くまでにはここを経験しておく必要があるな、その前にはこれもやりたいな、というようにフェーズを導き出してみたり、

または、思い描いているものの抽象度が高すぎたら、言葉やビジュアルでもっと具体化すること試してみてくださいね!

あ、でも行動の前に大事なのは
「やりたい」「叶えたい」
という気持ちを素直に認め、その未来を自分が得てもいいと決める(許す)ことです。

ある意味、それが一番はじめにする行動かも。

ここをスキップしていくと、いざ動き出しても「でもやっぱり無理かも」「やりたくないかも」って、ウジウジいったり来たりすることになったり、動き出すプロセスが喜びではなく苦痛になりやすい。

逆に、ここを本当にまるっと認めて、自分の純度の高い想いを放つようになると、具体的に何をしよう?なんてプランがなくっても、人や情報との出逢いが変わったりチャンスが向こうからやってくるものでもありますよ^^!


2.一歩が渾身の一歩になっている


やりたいこと・やることは分かっているんだけれども、そのやることを、すごーく大層なことにしてしまっていてなかなか動き出せない
という場合もあります。

こちらは、完璧主義の傾向がある人が陥りがちなパターン。

無意識的に、初めから100点満点の大成功を狙いすぎているんですね!

その裏には、「努力しなくてもできる天才肌でありたい」という潜在的な願望があったり、本当にやりたいことだからこそ、実際にやってみたら自分が向いていないかも・上手くできないことを思い知らされることになるかもしれない… それが怖い、という恐怖心が潜んでいることもあるでしょう。

または、実際に動き出したら、どんどん上手くいっちゃいそうで、それに伴っていろんな変化が起きそうで、どうなっちゃうんだろう?
(パートナーシップとか、友人関係とか、変わっちゃわないかな?など)と、未知なる展開への不安感から、動き出さない場合もあるかもしれません。

このように、執拗に難しくしたり、大層なことに仕立て上げる傾向を私は、愛を込めて"ドラマチック症候群"と呼んでいたります笑(何を隠そう、私もたまにやっちゃいまーすw)

この傾向がある人が感じたいのって、高揚感。
"すごいことをする"という特別感。
"めっちゃ変わっちゃうかも"という期待と恐怖。

集約すると、「ドキドキ・ワクワク」なんですよね^^

「本当にやりたいことをやる」というドキドキをやらないことでずっと感じ続けていたり、実際に大きな変化につながる一歩の場合は、調整期間として、自分自身の心身をこれからの進化に備えているのかもしれません。

動き出すキッカケづくりとしては、

・一歩の設定をカンタンにする:
実際に取る一歩のハードルを下げる、または、マインドを変えて捉え方をカンタンにする

・実際にやる時を決める:
日付や時間を設定して、スケジュールに記入しておく。
数年先であったとしても、「やると決めた」ことで「なかなか動き出せていない自分」からは卒業できる

がおすすめですよ!


3.リソースや余力がない


やりたいことは明確になったし、心も決めた。けれども実際にどこから手をつけたらいいか分からない。

これが原因で、動き出せていない場合もありますよね。

実は、どうしたらいいかを調べたり、知っていそうな人に質問したりする「リサーチ」自体が最初の一歩!です。

または、何からするべきか、何をするのがいいかも分かっているけれども、お金や体力、充てられる時間がない という場合もあるでしょう。

どんなに目標を細分化してベビーステップにしても、今すでに自分の受け皿がいっぱいで溢れていたらそれはすごくシンドイ大変な一歩になるのも無理はないこと。

それならまずは、「余白・余裕を作る」
それがあなたの最初の一歩です!

辞めること・手放すこと・簡単にすることを書き出して、実行してみましょう。

やる資金や時間や人脈がないなら、まずは「それらをどう作るか?」を考えていくことから始めましょう^^

もしかしたら、えーそんなところから始めないといけないの〜?と途方に暮れたり、あなたが想像している一歩より地味に感じるかもしれません。

でも、千里の道も、一歩から。

小さな一歩を侮ることなかれ!

どんな偉人だって、どんな素晴らしい功績だって、小さな小さな一歩の積み重ねで成り立っているものですよ。


4. 自信がない


動き出せない時に耳にする理由ナンバーワンはこちらじゃないでしょうか。

理由、と言いましたが、ハッキリ言って「自信がない」は、「やらないための言い訳」です!笑

本当にやりたい気持ちと繋がったら、自信があるかないかなんて関係なくなるもの。

なんなら、なかったとしても、それでもやりたい!が勝っていくんですよね。

そもそも、新しく挑戦することなら、自信がないなんて当たり前じゃないですか?

やったこともないことに、やる前から自信満々な人の方がなんだかコワイかも!笑

自信の有無への執着を手放す上で大切なのが、

・WHYを明文化する:
何のためにやりたいのか、やる意義はなんなのか明確にする。

・結果ではなくプロセスを大事にする:
結果にこだわることも悪いことではないけれど、人間の成長という視点で見たら、それよりも「やる」という経験自体にものすごく大きな学びと意義がある。

挑戦できる喜びをど真ん中で感じてみる ということを試してみてください^^


5.「できない」自分が好き


最後にして最大に厄介なのは、コレです笑

びっくりされる方もいらっしゃるかもしれませんが、深く掘っていくと、意外と「やらない・できない自分のままでいたい」という願望を持っていることって多いのです。

それは、変化することへの怖さからきていたり、できないなぁ・・って悩んだり立ち止まったり実際に動き出してカタチにしたり受け取るまでのプロセスを丁寧に経験したいと思っていたり、そんな悩んだりウジウジしちゃう自分が可愛らしい(笑)と思っていることもあるし、あとは、どんなに変わりたいと願っていても、いま手にしているものも実は幸せだったり一度そこから出たら、二度と戻ってこないことも潜在的に知っているからこそ、そこから卒業していく感じが寂しかったり・・・などなど。

神様視点で、魂レベルで人間の人生という経験を見ていくと、どんな経験でも、どんな瞬間でも、実は嬉しいことだったりもするものなんですよね。

結局、自分の人生なので、自分の命というエネルギーの時間を
私なんてと嘆いて同じところに留まることに使うも
動き出せないと悩むことに使うも
やるぞ!と決めてグングン動き出すことに使うも
淡々と目の前のことをして着実に前進することに使うも
軽やかにスイスイ飛躍していくことに使うも

ぜーんぶ自分の自由!自分が好きに選んでいい^^

なんなら、何が前進か?ということすら、自分が定義したっていいもの。

大事なのは、今自分が決めている定義やどこにどうエネルギーを使っているかが本当に自分の好みか?を見極めていくこと。

これまでは良かったけど、なんだか最近このやり方(生き方)は違和感を感じるなぁということなら、考え方・在り方・生き方を変えればいい。

自分を更新していくって、すっごく楽しいことですよ!

挑戦や変化、楽しんでいきましょ^^

さて、前進を促せるようになる5つの秘訣をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?

あなたが本当に生きたい人生を生きるヒントになったら嬉しいです。


一人ではなく、仲間と一緒に成長や飛躍を楽しみながら前進していきたい!と思っていらっしゃる方は、よろしければぜひWellcome公式LINEへいらしてくださいね。一歩を踏み出すいろんな機会(イベントやコミュニティ等)を見つけられますよ^^


Wellcome公式LINEはこちらです

Wellcome公式LINE