[ 販売促進 ]プライムデー対策~直前編~
来る7月12日、13日の2日間開催されますが、すでにTVCMで告知されたり、Amazon内でもプライムデーのセール内容が少しづつ紹介されていますね。
今回は、「プライムデー直前対策」をお伝えいたします!
1)プライム会員限定価格の設定
FBA対象商品で最低20%OFF、ガイドラインの規定に当てはまっている商品は、Amazonプライム会員にのみ適用される割引施策に申し込めます。
申請の期限は、7月8日までです。
2)クーポンの設定
プライム会員限定割引ができない商品やさらに割引をPRしたいときの購入を後押しするクーポン。
こちらの設定も7月8日までに行ってください。
また、プライムデー前の買い控えや、プライムデー終了後の買い忘れのために、設定するのも効果ありです。
3)ポイントの設定
セール割引以外で、さらにお得感を出したいときにおすすめなのがポイント設定。
どうしてもセール価格にはできない場合や、あと一押しをしたい場合ポイントを多めに設定することで、
競合商品よりお得感をアピールすることができます。
4)広告の上限確認
プライムデー当日は通常よりも広告の使用が早くなることが予想されます。
各キャンペーンの1日の予算設定を多めに配分し、今の状態で予算が足りるのか確認しましょう。
足りない場合は予算の補充が可能か、または入札額を抑えて、広告費がショートしない状況に調整しましょう。
以上となりますが、
プライムデーはいよいよです!
対策をして最大の成果を上げていきましょう。
「どのような施策をすればよいかわからない」
「広告費の管理、調整ができない」
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ私たちにご相談ください。
下記リンクから内容を送信いただければ、直接ご連絡いたします。
サービスの詳細はこちらから⬇
Amazon運用代行・コンサルティングサービス " SalesDoctor "
それでは、次回もお楽しみに!