![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147147526/rectangle_large_type_2_dae07c4bf70a8cd554fab0df7883d332.png?width=1200)
在宅のフリーランスは通信量大事!
こんにちは、るんです。最近ひしひしと感じるのですが、フリーランスでどこにいてもインターネットがあれば仕事できるって人にとって、通信量って大切じゃないですか?
毎月、月末になると速度が遅くなる人や上限気にして使うのを控えている人などは😅プランの見直しをした方がいいかもしれません。
スマホの通信量が大切なわけ
みなさんは、どんな通信プランに入っていますか?容量重視の方は、ちょっとお高めのものだろうし、料金を抑えたいって場合は、少なめのギガでやりくりしているのではと思います。
パソコン1つあれば仕事できちゃうフリーランスの場合、逆にパソコンなければ仕事ができない💦そして、安定した通信環境がないと、これまた仕事ができません。
普段は自宅で仕事をすることが多い人が多いかと思いますが、(私も含めて)たとえば、「移動中にちょっと仕事ができるな」「この仕事、どうしても今日中に納品したいから、出先で最後仕上げちゃおう」なんてことありませんか?
出先で仕事をする場合、パソコンを持ち歩きます。そして通信は、私はスマホのデータをデザリングして使っています。ポケットWi-Fiという手もあるけれど、あまり荷物を増やしたくないし、基本は家で仕事するので常に借りておく必要はありません。
デザリングする場合、スマホの通信量が十分にないと、デザリングでたくさんの通信量を消費してしまってその後スマホの速度が遅くなってしまうこともあります。
いざという時に心置きなくデータ量を使うためには、やはりスマホの通信量を多めにしておくことが大切だなあと思います。
私は、少し前にかなりの大容量に変えたので安心✨安定しているので、どこでもサクサク使えます。スマホの通信量高いなと思っている人や、データ量増やそうかなと思っている人いたら、どんな方法を検討しているのか教えてください😊