
Photo by
salt_5
寄り道や無駄が人生の醍醐味
何か分からない言葉が出てくると
すぐググる。
私もそうしてしまうことが多い。
その方が早いから。
学生たちに授業をしていても、
社会人に研修をしていても、
みんな、すぐググる。
分からない状態で流されていくより、
ちゃんと検索をして意味を明確にした上で
学びを深めていくことはとてもいいことだと思う。
でも、その、ピンポン!で、サクッと検索して
ゴールに辿り着くより
自分で何だろう?どうしてだろう?どういうことだろう?
と考えてみたり、討議した方が、
10倍も記憶に残ると言う。
(ただ聞くだけが5%に対し、対話や討議をすると50%になる)
時に、寄り道だと思えることや無駄があったほうが
人生楽しいこともある。
そして、そこが醍醐味ともいえる。
だから、ググる前に
自分でまず考えてみるといい。
だれかと対話してみるといい。
深みが増すから。