新卒で入社し約9年勤めた会社を退職します


タイトルの通り退職する決意をし、先日最終出勤を終えました。
約1ヶ月半ほど有休消化でお休みです☺️✌🏻✨

退職を決意するまでにかなりの時間悩みました。
25歳くらいからずっとこのままでいいのか悩み、変化を起こすのが怖くて同じ会社で仕事を続けて来ました。
自分のスキルアップのために異動希望を出し、無事希望が通り部署が変わる機会はありましたが、ずっと自分の現状に満足がいかない状況が続いていました。
なぜ満足がいかないのか考え、ストレスとなっていることを洗い出してみました。

シフト制で計画が立てにくい、年間休日が少ない、通勤時間往復約3時間、わくわくしない仕事内容、対策をあげても出来ない理由を言われ全く通らない
わりとありますね😅😅😅

このままでいいのかな、、?と不安と不満が入り乱れていた頃、昨年の冬に体調を崩して1週間入院しました。きっとストレス🌨️
病室の天井を見ながら健康な時にやりたいことをしよう、リスクを伴ったとしても自分の生きたいように生きてみよう!と思い「1年後に退職する」と決めました。
そしてその1年後となり11月に退職を伝え、先日の1月中旬に最終出勤を終え、3月上旬まで有休期間です。
ゆっくりできるのが嬉しい🌸

20代は正社員で仕事を頑張ったと自分では思っているので、30代は20代で思い描いていたやりたかったことを叶えてあげる時間にしよう!と思ってます。
今年は、旅行や推し活などの趣味を妥協しないこと、経験値を上げること、確実なスキルをつけることをテーマに過ごします☺️

一旦有休期間の予定はこちらです✍️
・実家帰省
・推しのコンサートに行く
・福岡グルメ旅行
・お世話になっているエステティシャンの方の美容セミナー受講
・マルタ短期留学

マルタ短期留学がメインですね🇲🇹
2月中旬から2週間行ってきます!
雪と寒いのが苦手で冬になるたび、暖かいところに行きたいと言っていたので、いままでの自分の願望を叶えます!
長期休みじゃないと行けない、英語圏、大好きな海のある地、ということでマルタに決めました!
イタリアにも憧れがあったので1泊2日でローマにも行ってみる予定🇮🇹

有休期間が長いのもあり、次の仕事はまだ決まってないのですがどうにかなると思ってます。いろいろな選択肢を考えながら毎日わくわくしながら過ごしてます!

思い立ったが吉日🌟
人生で今日が1番若い日🌟

たくさん行動して後悔のない人生を創っていきます。

いいなと思ったら応援しよう!