見出し画像

11/9(土) WGP名古屋地区ルビーファイト

おはにちこんばんは。あんこ(名前を戻しました)です。
前期より遠征してます。毎週仕事終わりの身体にムチ打ちながら、参戦しています。今回は名古屋地区のお話。
写真は名古屋と言えばモーニングなんでモーニングを名古屋駅で食べました。ドリンクを頼むと何故か無料でトーストと卵がついてくるアレです。

縁起を担ぎたかったのでカツサンドも食べました。

さて名古屋地区。今回はルビーファイトとガールズファイトを申し込みました。
結果から申し上げますと、

ルビーファイトで柵越えしました。


1敗ライン全タイトル
順当にサンリオ、ヒプマイ、ツイステが見える。
ISM2人いるのとても嬉しいし、使ってる人たくさん見た。

抽選の仕組みを理解していない盟(あんこ)。
8人上がりなのでこの時点で、予選抜け確定していたことに気づかず、周りの方に「ねぇ、これどうなん??これ上がってる!????」って号泣しながら聞いてました。
周りにいた見ず知らずのお兄さんお姉さんに「sideMのお姉さん上がりですよ!!大丈夫だから泣かないで!!!」って言われました。周りに迷惑を掛けるな・・・。

ほんとだ、上がった。
盟って名前でsideMは最早天地四心伝。 

柵越えは初めてで、よくわからんまま感情のあまりに号泣して、ガールズファイト中のまいたけさんに「ねぇ、手握ってて!」ってよく分からんこと言って、困らせてしもうた。(対戦始まって気づいてすぐに解放した。すみません。ありがとうございました。)
ところでこの会場はsideM好きな方多かったんですかね?2人も上がったら、「2年近く前のタイトルが上がってくるの、ヤバい!!」みたいな声があったらしいんですが、多分sideMのルビーがやべぇ挙動してるだけです・・・、はい・・・。

⚪︎使用デッキ(作品:アイドルマスター sideM) ルビー単体3本3扉2+2

プラ2がルビーで良かったの図

色々な方に「このカードなんですか?」って言われた率が1番高かったです。兜大吾と円城寺道流だぞ、おらぁ!!みんな1連動伊瀬谷四季だと思った?残念入ってません!その代わり、レベル1私のストックが5枚以下ならアタック7000、キャラアンコールが立ちはだかります。この「ストックを⚪︎以下」で強くなるテキスト、すごく四季と相性が悪いんですよね。ストックは心元ないのですが、とにかく軽いコストで殴っていきたいデッキです。
レベル1相方は渡辺みのり。舞台から離れた時にストック2落として、控えから好きなキャラを引っ張ってきます。そしてレベル2。こちらはガッツンダーのタケルと、円城寺道流採用。道流はCXコンボで好きな控えのキャラをストックに置けます。赤の詰めである天ヶ瀬冬馬はCXコンボを使うのにストック1を使うため、少しでもストックを溜めるために採用でした。レベル1帯はストックが大吾のコスト以外は要らないくらいのデッキなので、レベル2帯からのストックブーストで間に合わせるというデッキコンセプト。

▪️ツイステ 型失念 ⚪︎

ツイステ自体と対面したことがあまり無く、ハーツラビュルとスカラビアでした。早出しのカリムは強いですね!!この対面は真面目に運勝ちだったので反省も何もないんですけど、反面教師的にはリーサルぴったり狙えるといいね。って感じでした。山札残り4枚あと4点で5点入って、山戻りCX8枚でリフレッシュ、あと1枚めくれたのがCXっていう相手にとっては絶望、私はガッツポーズでした。
そのまま大河タケルでレベル3リドルを処理して勝ちでした。

▪️サンリオ 型失念 ×

早出しキティを処理できない(絶望)。タケルも間に合わない。強い山は作られている。で完敗でした。ある程度、サンリオはいると思っていたので、勉強不足でした・・・。タケルで早出しをメタったつもりでも、3面並べられたら、そりゃ2枚しかいないし、追いつかないよね・・・。
いや、称号が昨年のボーイズ優勝者なら勝てないわ。納得!!!!(本当は負けた理由をそんなことにしてはいけない)

▪️ホロスターズ 8扉 ⚪︎

ホロスターズは8扉しか組めないんだね(初めて知った)。詰めはクロックシュートか1点バーンかをCXコンボで選択できます。とにかく早出しの羽有がキツいので、タケルで順当に処理していきます。この試合はとにかく相手にぽこぽこダメージが入っちゃった感じ。1点止めて2点が入る、みたいな。
私のレベル2帯で試合が終わりました。

▪️コナン 型失念(8枝だった気がする)⚪︎

コナン実は苦手なんですよね〜〜(大暴露)VOl2で詰めが優秀になったのと、レベル1からのトレジャー(宝)連動、バーンの柔軟性、どれを取っても優秀なんですよ。ただ使ってる人が少なくて、圧倒的に経験不足、コナンの赤ってなんだ??どんなだ??って状態・・・。分からないなりに順当にぽこぽこ盤面片付けつつ、殴ってたら相手から投了宣言(もう山にCX残ってなくて、次のアタック全通しが確定してたっぽい)で、勝ち。

この瞬間抽選圏内に入ったことを知る。
「sideMを信じて良かったなぁ。」と思った。友人から「あんこさんのルビーsideM可能性ある!」って言われてて、「ほんまかぁ???」って疑ってたんですけど、ホンマでしたね・・・。
そもそも、sideMのチートカードの岡村直央が入らないし、漣の安定着地難しいし、さらには推しである伊瀬谷四季を泣く泣く不採用にしてる時点で不安しか無かったからね。
でも今に思えば、みのりと漣の配分逆にしても良かったのかも・・・(漣を直央の代わりに使って集中切れば良かったのか)

⭐︎決勝ラウンド

ここで1勝すればデッキレシピ確定入賞が決まります。出来るのか、あんこ?
柵の向こうの景色をアイドルたちに見せることはできた・・・あとはテッペン。人間動物園の中に初めて入ったよ、私は。

▪️ホロスターズ 8扉 ×

いきなり負けてるんですよね・・・。緊張に弱いなあんこは笑
緊張のあまり大事な場面でプレミをしました。
3面レベル3羽有が並んでいたことに焦って、残りストック3でアンコールでタケルを守ってしまったんですよ・・・。その後を見ると、正解はタケルを守らず、クロックをせず、後列の眉見で集中で2ヒットっていうのが最善手だったっぽい。
後ろでガールズファイトを終えたまいたけさんとYさんいたんですけど、あと4点通せば勝ちというとこでターン返ってきてたんで、「2点を3面!!」って願ってたみたいです。
終わった後、相手の方すごく良い方で、握手で終わることが出来て、「強かったです!楽しかったです!!」って伝えました。
すごく悔しかったけど、楽しかったのも事実で、あんなヒリヒリした試合してしまうと悔しさよりも楽しさが勝るんだな。って思いました。
良い経験になりました。ちなみにこの方はルビーファイト優勝者で、ブラウファイト優勝者でした。勝てんて!!!!!!!!!!!

▪️感想

縛りがある構築のsideMつぇええ!が感想です。特にルビサファ(ポケモンか??)は強いなと思ってます。(実際大阪のサファイア3位みたいだったし)
私の今回の型は、すごく特殊型なのであまり参考にならないと思うんですが、連動の四季も道流も「ストックブースト」なんですよね。(四季は条件付きストブ)ブラウの環境ってまだまだストック正義なとこがあるんで、序盤、中盤からストブ出来るのはかなりアドだと思います。あと4面早出し咲が「パワーイズパワー」みたいな、アタックもソウルもアホみたいに持ってるので、ルビーの強みだと思います。ガッツンダータケルがいるのも赤ですし。
冬馬はこの時はあまり活躍してなかったので、強さが分からなかったんですけど、この後知ることになります。今回使ったデッキを握ったことに全く後悔は無かったし、このデッキだからこそのこの結果だと思ってます。四季だったら対策されまくってただろうし(実際sideMたくさん握ってたけど埋没してた)、大吾にレベル1帯の仕事を持たせて良かったです。

次はテッペンとるんで!!!!!

では、また。



いいなと思ったら応援しよう!