見出し画像

ニューアルバム「サリー」リリース記念、架空インタビュー(Part1)

前作「海に石を投げろ」から半年とちょっとでもうニューアルバム「サリー」をリリースしたWeekday Sleepersへのインタビューをお届けします。

--この半年はどんな感じに過ごしてたんですか?
ヤスヒロ(以下、Y):会社の健康診断で肺に影が見つかって、大きな病院に行っていろいろと検査したら「肺がん」ということで緊急入院して左肺を手術で1/2摘出して1週間で退院して在宅勤務で仕事に復帰して、今は抗がん剤を服用しながら穏やかに過ごしてます。
--洒落にならなくて返す言葉もないですが。
Y: 喫煙しなくても肺がんには誰でもなるらしくてこんなことなら思い切りタバコを吸っておけばよかったなあとも思いました(笑)。
がんを宣告された時は頭の中が真っ白になったりせずにああそうですかって感じだったんですが、後から残りの人生のことを考えたりもしました。在宅勤務の最中に横になって天井を見つめてぼーっと色々と思いを巡らせたり。悲観的にはならなかったけど金銭面がきついなあと。ほんとに。このままじゃ家賃も払えなくなるし、引越し代もないし、どうしようかなあとか。ケースワーカーさんに相談したけど解決策は特になく。
--体調はどうなんですか?
Y:自覚症状が全くなくてステージ1なんですけど肺がんは一番転移をするがんらしいのでやばいって言えばやばいですけどどうすることもできないしなあ。今までの行いが悪かったとか自分を責める気は全くないですね。俺は何も悪くない(笑)
術後は順調で呼吸もしやすくなってきたけど、空咳がたくさん出るので歌とかは歌えないです。
さてアルバムの話をしましょうよ。
--そうですね。「サリー」というアルバムが短いインターバルでリリースされました。これはどういうことですか?
Y:曲を作っってはすぐに録音してサンクラにアップするってのを繰り返していて、これを10回やったらアルバムとして出そうと思ってたんですけど、7回目が終わったところで手術になっちゃったのでここまでのをもうリリースしちゃおうとなりました。弾き語りとかあったらもっとバラエティに富んだと思いますけどまあギターロックオンリーです。自分が一番好きなバンドサウンドとも言えます。でもいい曲が揃っているとは思ってるんですけど。
--1曲目の「サリー」は実話ですか?
Y:スタバに可愛い金髪の子がいたってのは事実ですけど。今はだいぶ増えましたけどスタバで金髪って珍しかったので。そこから捻り出して曲にしました。サリーって声に出したかっただけかもしれません。女の子の名前を思いっきり声に出したいという気持ちを叶えるには歌を作るしかない。ベランダで「サリー!!」って何度も叫んでたら通報されますもんね(笑)
--2曲目の「アンナの目」も同じ理由ですか?
Y:まあそうかもしれないです。いまだに他人の目を見て話すのが苦手で。もう死にそうなのに(笑) 特にまっすぐな目をした人は自分が見透かされてるようで怖いです。アンナはそんな女の子です。歌のメロディは一番気に入ってるかもしれないです。曲の構成も自分にしてはよくできたなと。
最近はやぶけた感じで歌いながらギターをかき鳴らしてロックだぜというのにすっかり飽きてしまって、ちゃんと曲を作ろうよモードになってます。まあやぶけた感じのライブもハプニングバーみたいでいいのかもしれませんが。
blink-182なんて完全スルーだったのにコーチェラの配信で見て以来気になっていて最近ハマってます。曲の構成とかすごくいいんですよね。研究しています。
--ポップパンクか。私もあまり聴いてないですね…。今度ちゃんと聞いてみます。3曲目の「エルザ」は?
Y:これは90年頃に活躍していたAV女優エルザさんを好きだったのをふと思い出しまして、こんな作品だったけかなあとか想像しながら曲にしました。
--強烈なファズサウンドを聴けますが。
Y:これは昨年話題になったFenderのケヴィン・シールズモデルのファズを全面に使っています。まさにこれを使いたくて曲を作ったといってもいいです。「サリー」のギターソロもこのファズですよ。とても凶暴でいいサウンドです。
--「年金暮らしのエリー」はタイトルに意表つかれましたが軽快なギターロックですね。
Y:まだ疾走していた頃のTFCの感じで。これは実話から広げた曲です。在宅勤務で昼飯にファミレスに行くといつも老女が一人で軽自動車でサッとやってきて必ずエビフライ定食を注文して、尚且つ格好がすごくおしゃれなんです。すごくしっかりしていて。車の運転もたらたらしていなくてキビキビ運転で帰って行くのがカッコよくて。僕は心の中で「エビー」と呼んでいたのですが、「エリー」にしました。男はひとりになって歳を取ったらこうも行かないんじゃないかなあ。すぐボロボロになりそう(笑)
老人からの若者への想いも絡めて。なんか反サロとか政策の失敗を世代間の闘争というか、老人への憎悪に向けさせて責任回避するのもどうかと思って。「人々の知性を信じてる」という言葉で曲を終わらせました。
--ちなみに15日って何ですか?
Y: 2ヶ月に一度の年金支給日ですよ。ファミレスランチタイムは老人たちで満員御礼ですよ。みんなとても楽しそうです。ステーキランチはあまり食べていないですけど。老人になっても肉をしっかりと食べる人は長生きだという自論があります。
--あと3曲ありますけど。今回はこの辺で。
Y: まあゆっくりとやりましょう。

サリー/ Weekday Sleepers

01. サリー
02. アンナの目
03. エルザ
04. 年金暮らしのエリー
05. SUIKA ROCK
06. Summer Sun
07. CK Underwear

2024年11月22日から各種ストリーミングサービスで配信中!!

いいなと思ったら応援しよう!