見出し画像

自己紹介

初めまして✨
このnoteを見つけてくれて、
ありがとうございます!

このnoteは、ラジオ大阪で放送中の深夜の帯番組「サクラバシ919」より、水曜日放送「神尾晋一郎のサクラバシ919」のハガキ職人を目指すそこらへんにいるOLの備忘録です。

放送の感想とか、1か月のメール採用数とか情報を整理していく場になると思います。多分。
加えて、このnoteが誰かの目に入って、神尾サクラバシ919のリスナーも増えたらいいなぁ、なんて思ったり。
ゆるゆる書いていきます!
続かないかもだけど!←


簡単ですが、自己紹介です。

そこらへんでOLやってます。
2024年5月、神尾晋一郎さんという声優さんの存在を発見し、応援していく中で「神尾晋一郎のサクラバシ919」というラジオの存在を知り、聴き始めました。
(下記リンク:神尾サクラバシ919 公式サイトページ)


ラジオを聴いていると、自然と「メールを送りたい!メールを読まれたい!」という気持ちになり、初めて聞いたその日に行動に移し、ありがたいことに採用されました(素直にいうけど自慢してるよ!!!←

読まれた嬉しさはもちろんありますが、身体の細胞がヲタクという成分でできている私は、「わぁ、これって頑張ってメールをいっぱい読まれたら、神尾さんからの認知的な何かに繋がったりする!?」と考えました。単細胞。

そんなこんなで、毎週ラジオを聞いて、メールを送る生活のはじまりはじまり〜。



神尾サクラバシを聴き始めて約8か月の今。
ありがたいことに、ちょいちょいメールを採用していただいておりますが。

最近、上昇志向が止まらねぇ。
突然なんだけど、もっと上を目指したくてたまらねぇ。

的な感じになってきました。

というのも、サクラバシ拝聴生活に慣れてきて余裕も出てきて、何回も放送を聞いていると、「めっっっっっっちゃ秀逸なハガキ職人様がたくさんいらっしゃる」ことに気づきました。

その方達は神尾さんのファンだからサクラバシをお聞きになっているのではなく、普段からいろんなラジオを聞いていらっしゃるラジオ好きながちがちハガキ職人様方。

ひぇ〜!やっぱプロのハガキ職人は違うわぁ〜!
と、何度思い知らされたことか...。
追いかけたい背中がいっぱいあります。
追いつき追い越せ!したい!闘争心にガソリンを注がれたんだよなぁ。

というような経緯があり、
2025年1月から、本格的に(?)神尾サクラバシ919のハガキ職人を目指そう!と思い立ってこのnoteを作りました。
誰かに発信すれば、やる気も続くかな。的な。

表現するのがあまり得意ではないので
駄文ばかりですが、ラジオの感想や
反省などなど綴って、
成長できたらいいなと思っています。
ほぼ自分のためのメモ書きというかログみたいになるかと思いますが...。


神尾サクラバシ919に限らず、他のラジオ番組でハガキ職人していらっしゃる方や、これからハガキ職人になってみたい!と同じ夢を目指す方がいらっしゃったら、一緒に頑張りましょう!

よろしくお願いいたします💐

いいなと思ったら応援しよう!