バザー【三橋雄斗】
僕たちが住んでいる家の近くで、たまに道でバザーが開催されるのです。
近所なので、開催される度にブラっと巡って、欲しいものがあれば購入します。
道沿いの家や店の人は、軒先でバザーを広げるのですが、
その日、売れなかった物は、翌日『ご自由にお持ちください。』と、箱に入れて軒先に置かれるのです。
ひかりちゃんは、そのように置かれている物をよく持ち帰ってきます。
歴代の首相の似顔絵が描かれた湯呑み(最新が平成5年の細川首相)や、シンプルなコップ、大量のコースターなど。食器類を中心に自分ではあまり買わないけれど、あったらいいものを物を持ち帰ってきます。
持ち帰ってきた食器類・を漂白剤に浸けながら、「いい収穫だったな」とホクホクするのです。
ある日のバザーの翌日、ひかりちゃんが「ちょっと見てくる」と家を出ました。
「また食器が増えるんだろうな」と思いながら待っていると、
しばらくして、ひかりちゃんが帰ってきました。
「何を持ち帰ってきたの?」と聞くと、
「大収穫だったよ」と、持ち帰ってきた物を見せてくれました。
それは、きれいな円形の、カーキ色のカバンでした。
マンホールの蓋のようで、直径が30センチくらいなのにマチがほとんどない。
機能性がほとんどないカバンだったのです。
「どうしてそんなものを持ち帰ってきたの?」と聞くと、
「だっておしゃれだろ?」と答えました。
その日から、ひかりちゃんの1軍ローテーションに加わりました。
こんなの絶対変だと思っていましたが、ひかりちゃんはファッショニスタ。
しっかり、コーデに取り入れオシャレアイテムにしたのです。
女性を中心に支持を得て、ひかりちゃんは過去最高にホクホクでした。
後にわかったのですが、レコードを持ち運ぶためのカバンでした。
すごいよね。本当に。
【相方へ】
いつも感謝しながら食っています。本当にありがとう。おいしいからバクバク食べてしまうのです。僕はグルメなのでまずいものは食べられません。
炭酸飲料ですが、たしかにコーラは好きです。
でも、一番好きなのは、キリンレモンとすだちサワーです。
1月も終わりますね。2019年は順調ですか?