HAKATA【三橋雄斗】
以前、二人で福岡県へ旅行に行ったことがありまして、そのとき『はかた号』という夜行バスに乗りました。
新宿から博多を結ぶバスで、ひたすら高速道路を走ります。
所要時間は、なんと14時間。
海外のほうが早く着きます。そんな時間をバスの中。すごいことです。
14時間のうち、サービスエリアに寄る休憩は2回。
静岡県と山口県。
喫煙者のひかりちゃんにとって、14時間のうち2回しか一服できないのは辛いことだと思います。
バスが出て数時間、最初の休憩地点の静岡県内にあるサービスエリアに到着。
深夜で辺りは真っ暗。聴こえるのはカエルの鳴き声だけ。そんなサービスエリアの端にある喫煙所で一服しました。
「これからしばらく吸えないのか…」
名残惜しそうにタバコを大事に吸っていました。
休憩時間が終わり、バスは再び深夜の高速道路を走り出しました。
山口県までは、かなり遠いはず。ここで寝ておかないと、絶対明日に響く。
でも、サービスエリアを逃してしまうのはキツいので、気を付けながら寝ようと意識しました。
それからしばらくして、眠りにつきました。
何時間かして目が覚めると、バスが減速しているのがわかりました。
外を見ると、サービスエリアに入っていたのです。
ひかりちゃんはぐっすり寝ている。これは起こさなくては一服のチャンスを逃してしまう。
すぐにひかりちゃんを起こしサービスエリアに着いたと伝えると、
眠そうながらも、タバコを吸える喜びに溢れていました。
そしてバスが完全に停まったので、席を立ち、出口へ。
でも、ドアは閉まったままなのです。
「何してるんだ、早く開けてくれ!」
そう思いながら立っていると、
運転手さんが、「何しているんですか。ここでは乗務員の交代だけですよ。」と仰ったのです。
そういえば、バスが発車してすぐに、乗務員交代のサービスエリアがあると言っていたな、と思い出し、
すぐに、「あー、間違えてしまいました!」とすぐに席へ戻りました。
Googleマップを見ると、まだ三重県。静岡県の隣の隣。
起こされた上にタバコが吸えなかったひかりちゃんは、めちゃくちゃ不機嫌になり、何も言わず再び寝てしまいました。
その後、数時間経ってちゃんと山口県のサービスエリアで一服。
その後、また数時間乗り、博多へ着きました。
バス自体はとても快適でしたが、さすがに14時間の乗車は心身ともにボロボロになりました。
体力ゲージは0に近い。
バスを降り、その足で天神の有名な豚骨ラーメン屋さんのラーメンを食べました。
驚くほど美味くて、本当に体力がMAXになりました。
はかた号で消費した体力を、博多とんこつラーメンで回復する。
良くできているなと思いました。
素晴らしい所です。
【相方へ】
真面目に答えます。
今まで食べたことがないもので言えば、伊勢エビです。
みんなが美味い美味いと口を揃えて言うのです。
お金を貯めて食べましょう。
ひかりちゃんは何ですか?