新しい鍵【三橋雄斗】
今日ついに、新居の鍵を貰いました。
早速、その足で新しい我が家へ。
真新しい鍵を差し込み、ドアを開けると、
清掃したばかりのピカピカの部屋が。
これには、二人ともテンションが上がります。
今回の引っ越しで、家賃を少しだけ上げて、1DKから2DKにグレードアップしたのですが、
片方の部屋が、畳の部屋なのです。
畳も全て新調して頂いて、い草の香りがただよっていました。
近年、畳の部屋が不人気で、昔からある物件でもわざわざフローリングに改装していることが多いのですが、
畳のままでいいじゃないというのが、僕達の意見であり要望です。
そして、一通り部屋を確認したあと、
ひかりちゃんから「では、始めてください」との指令が。
僕は「わかりました」と返事し、ドラッグストアの袋からとある物を取り出しました。
噴射タイプの殺虫剤です。
しかも、3つ。
洋室用、和室用、DK+風呂トイレ用。
普通はこのような商品は煙で燻して殺虫するみたいなのですが、賃貸なので薬品を噴射するタイプ。
何を隠そう、ひかりちゃんは虫全般がNGなのです。
外向きは、あんなにツンケンしているのに、ちゃんと女の子らしい。
とある、引っ越しの心得が書かれたサイトに『鍵を貰ったら荷物を入れる前に噴射タイプの殺虫剤を炊こう』と書かれていたのを見て、
鍵を貰う2週間前にも関わらず、ひかりちゃんは早速ドラッグストアで噴射タイプの殺虫剤を買ってきました。
そしてようやく今日、実行する時が来ました。
炊く瞬間、ひかりちゃんが「サヨナラ」と言っていました。
そして、新居を後にして、
ピンでライブに出演するひかりちゃんを送り届け、
数時間後に再び新居へ。
ドアを開けると、噴射はすでに終わっていました。
部屋を確認すると、冬なのでさすがにゴキはいませんでしたが、
見たことの無い小さな虫が犠牲になっていました。
僕は手を合わせ、外に出してあげました。
一通りチェックをし終え、また新しいい草の香りを堪能しようと、畳の部屋へ。
そして、香りを思い切り吸い込んだ途端、とてつもなく咳き込んでしまいました。
そして段々と頭がクラクラしてきました。
そういえば、注意書きに、
『使用後は換気してください。吸い込まないでください。』
と書かれていたのを、その時点で思い出しました。
僕は馬鹿です。
すぐにベランダに出て、新鮮な空気を吸い込みました。
先程、供養した小さな虫に、
『危うく君とともに駆除されるところだったよ』
と報告し、落ち着いたので、新しい部屋を後に。
これで、ひかりちゃんが快適に生活できると思えば、安いものです。
明日から引っ越しが始まります。
早く終わらせて引っ越し蕎麦を食べたいものです。
【相方へ】
タングルティーザーですね!
なるほど、まあ、別に、手を出さなくてもいいと思いますよ。
いつか手に入るかもしれませんね。