マイナス【天野ひかり】
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ウェンズデイズ天野ひかりです。
note更新するとき、まだ慣れてなく、改行がうまくいかないので、アプリのメモに入力してそれをコピーし、はっつけて更新しています。
今日も変わらずメモで完成させて、よし、コピーしようとカーソルを一番上に持っていき、選択範囲を下へ下へ広げていました。
そしたら、指がなんかずれて削除のところにいってしまい、長文が一瞬にして消え去りました。
最悪です。
1時間くらいかけたから結構な量だったのに。
最近全然いいことないわ。
寒いし(冬だから当たり前)、
前髪変だし(昨日の夜髪の毛乾かすの怠ったから)、
肌めちゃくちゃ乾燥してるし(ずっと前から気付いてたけど毎回ボディクリーム買い忘れてるから)、
化粧ノリ悪いし(パックなくなったのに買ってなくて非常時用のやつ塗ってるから)、
ヘルペスできるし(食生活クソだから)、
着る服ないし(洗濯していないから)、
部屋汚いし(片付けてないから)、
お腹すいたし(昼寝してご飯食べ損ねたから)、
全部が上手くいかない(9割自分のせい)。
今日もライブで、出番前のネタ合わせもイライラしちゃって全然ツッコミが決まらない。しんどい。やだ。苦しい。
モヤモヤしながらやってたら、三橋がネタ合わせなのにアドリブ入れてきて、それが本当にバカバカしいボケで、今日イチのツッコミ「なんだそれ!」が出ました。
タイミングとかニュアンスとかイントネーションとか完璧の「なんだそれ!」。
今日イチが例えとか複雑なものではなくシンプルな「なんだそれ!」だったことは置いておいて、自分でやってて一番気持ち良かった。
それでもう今までのイライラ・モヤモヤが全て吹っ飛び、いい気持ちでお客様の前で漫才が出来ました。結果云々は置いておいて(色々置きすぎ)。
もし、あのテンションのままだったら漫才中何を言っていたか分かりません。
三橋に助けられました。
これからも、相方を大切にしていきたいと思います。
【相方へ】
あなたは子ども頃からかわりませんね。
私は、ものすごく泣き虫でいらんことをすぐ考える子どもでした。
家族で遠出をした時、2歳下の妹がはぐれてもう二度と会えなくなったらどうしよう…とはぐれてもないしそんな気配もないのに謎の心配をして号泣する、という事件がありました。
こんな子が、よくここまで育ったと思いませんか?