ふたり【三橋雄斗】
カップルコンビって、元々付き合っている二人が、漫才もやろうってなってコンビを結成するパターンが多いですよね。
でも僕らは、最初は付き合っていない男女コンビで、結成して半年後に交際をスタートしました。
養成所の同じクラス、共に当時18歳の同い年。周りは年上ばかり。そんな中、ひかりちゃんは努力を怠らず、一人でもツッコミの練習をして、みんなから一目置かれていました。僕も当然気になる存在でした。
養成所でのコンビは基本的に仮コンビ。常に組んだり解散したり。
卒業間際の真冬の日、ひかりちゃんが余っていると聞き「ちょっと俺と組んでみないかい?」と誘い、ウェンズデイズを結成しました。
そこから、二人でネタ合わせを重ね、話していくうちに、好きなお笑い、やりたいこと、どんな風になりたいか等が一致し、その上、意外と気が合うねということで、ウェンズデイズとして養成所を卒業しようと決めました。
養成所を卒業してからも、コンビ仲が良く、僕がネタ合わせがしやすい場所(ひかりちゃんの家の一駅隣)に引っ越し、毎日のようにネタ合わせをし、ライブにも積極的に出させてもらいました。
その上、同じバイトをして、たまに二人で遊びにも行きました。毎日会っていましたね。でも、付き合うことになるなんて思っていませんでした。
そんな日々が半年続き、ある夏の終わりの日、僕が急に、ひかりちゃんに付き合おうと言って、カップルコンビとなりました。
半年間、毎日会っていたら、ひかりちゃんの良いところも悪いところも見えてきて、なんだか共にずっと生きていこうという気持ちになったのです。
そこから、20歳で同棲を始め、色々なところへ行ったりしました。
ウェンズデイズとしても、良いこと気分が悪いこと、嬉しいこと辛いこと、楽しいこと、これ以上無いドン底、紆余曲折ありまして、もうすぐ7年経ちます。
7年でこれと言って大きな実績があるわけではありませんが、これからも諦めずにやっていくと思います。
何が言いたいかというと、ウェンズデイズはカップルコンビだけど、カップルであることを主にどこで活かすかというと、絆とかそういった面で活かしたいなぁといつも思っています。
なんか遠回りしている気がしますが、きっと大丈夫だと思いますし、最終的に笑っていられると思います。
ライブや水キャス見てください!
どうもありがとうございました。
【相方へ】
え~?誕生日ぃ?うーん、まあまあ、ね、そんなね、めでたいよね、そうなんだよ、まぁその日が来るのをね、大人しく待っているのがね、いいと、思いますよ、僕はね、そう思います。
話は変わりますが、僕らは二人ともドラえもんが好きですよね。好きなお話と、欲しい秘密道具をお願いします。
僕が好きなお話は「アスレチックハウス」で、名の通り、家をアスレチックハウスにしてしまう話で、子供の頃ゲラゲラ笑いながら読んで、今でもゲラゲラ笑ってしまいます。
欲しい秘密道具は「グルメテーブルかけ」です。