喉元過ぎれば熱さ忘れるってのは本当に言いえて妙だよね。昨日の夜はこの世の終わりかなと思うくらいテンション低かったですが今はそんな気分忘れてしまいました。今日も森は元気です。嘘です。ハチャメチャに眠いです。今日のテーマは「最近泣いたこと」です。
どうも、森です。
眠いです。
もしかしたらいつも眠たいのかもしれません。
実は寝てないのかもしてません。
嘘です。ごめんなさい。
さぁ今日は筆が進む気がしません。
徒然なるままに文章を書くことに慣れてきて欲が出てきたようです。
もっと良い文章を書きたい!
もっと伝えたいことを言語化したい!
もっと多くのひとに届けたい!
と思うようになってきました。
こうなっては人間の始まりですよね。
人の輝きは欲求から生まれると思います。
「ねばならない人間」であった森が自ら「やりたい」と思うようになるなんて素晴らしいじゃないですか。
けど、今日は疲れてるのであんまり頑張りません。
頑張りたいと思ったときに頑張ることにします。
今日のテーマは「最近泣いたこと」なわけですが森は超絶怒涛の泣き虫なのでエピソードが多すぎて選べません。
「泣きそうになった」まで含めると今朝です。
「泣いた」だとしても10日前。
過去1ヶ月で2,3回はパッと思いつきます。
全くどれを語ったら良いんですか?
なんか腹立ってきました。
まぁとにかく森は感受性豊かな子なのです。
アニメ見たら感動して泣くし
仕事で悔しかったら泣くし
泣いてる人を見るともらい泣きします。
なんだか今日は自分の深みを探るのがダルダルボンバーマンですね。
最近泣いたエピソードだけ話して、今日はやめておきましょう。
10日前に泣いたことはですね。
仕事関係ですね。
マブダチのN村Yさんがなんか急に「勇登くんが頑張ってる姿に勇気をもらってるよ」とかバチクソ承認する言葉をふっかけてきてなんやねんこいつと思ってたんですけど、
嬉しすぎて気づいたら号泣しておりました。
そう、ここ半年くらい森は身体ちぎれちゃうんじゃないかなと思うくらいガンバちゃってて。
自分が好きでやっていることではあるんだけど、心地よくやることはスッカリ忘れちゃっておりました。
遠くの光を見て全力疾走はしてるんだけど、同時にその光が消えてしまうんじゃないのかと不安にかられてました。
周りが真っ暗すぎて
自分のやっていることが本当に合ってるのか
誰かに届いているのか
不安だったんでしょう。
だからこそ「勇気をもらってる」というその一言が大変救われました。
たった一言だけで人は救われたり、嬉しかったり、感動したりするんですよね。
もし自分が届けれる側になった場合、いかにその人に感じていることを純粋に届けられるかなんだろうなと思います。
今回マブのN村さんの言葉は一切の他意がなく、ただただ思った純粋な気持ちで届けてくれました。
だから嬉しくて泣いちゃったんですよね。
せんきゅーそーまっち、N村Y。
P.S.
まぶだちって
マブダチですか?
まぶだちですか?
この世の謎の一つですね。