見出し画像

とやまワカモノサミットに参加しました!

はじめまして!
学生団体ウイーコード副代表の尾山(おやま)です。

10月14日(月・祝) に富山駅構内で開催された「とやまワカモノサミット」というイベントに参加しました!
この記事では当日の様子を皆さんにお送りします。


イベントの概要

「とやまワカモノサミット」は富山県内の若者が、ビジネスプランの発表と起業体験プログラムの実践販売をできるイベントです!
今回、僕達ウィーコードはスマホ相談室として出店させていただきました!

当日の様子

当日は気持ちの良い快晴でした!!

運気も上がりそうですね。

9時に集合して、ブースを準備します。
段ボールが余っていたので、購入した立て看板のほかに、机の上に置く看板も制作しました!📦

看板の工作に勤しむ私(尾山)

準備をしているとあっという間に開始時間の11時になりました。
いきなりの看板制作でしたが、時間までに無事スマホ相談室を開催することができました。

段ボールを骨組みにして、ポスターを貼り付けました!😆

売上は…?

結論から言うと、スマホ教室の売上は私達の予想よりも伸びませんでした。
売上だけを見れば今回のイベントの成果はイマイチです。
しかし、私は今回のイベントは成功だったと考えています。

今回のスマホ相談室で10件以上の相談を受けて感じたことがあります。
それは、検索してもヒットしないような問題が悩みのタネになっているということです。例えば、以下のような相談がありました。

Google フォト のアカウントを切り替えたい!

私が対応した相談の中に「URLからGoogleフォトを開いた時に、ログインするアカウントを変更したい」というものがありました。

URLからアプリが起動する事が直感的に理解できていれば、事前にURLを開きたいアカウントに切り替えることが出来ると思います。これが出来る人にとっては疑問を抱くことすらないと思います。

しかしこれが分からない人にとっては難しい問題です。この問題は事前にGoogleフォトを開いて、URLを開きたいアカウントを選択することで解決しました。
私達若者には難しくない問題でしたが、この感覚の差こそがデジタルネイティブというやつではないかと思います。

Google Mapに隠された旅人には嬉しすぎる機能

Google Mapにはタイムラインという機能があります。この機能はGPS情報を元に、移動ルート、移動時間を記録してくれるという優れモノです。こちらのお客様は日本一周旅行をされていて、旅に役立つ機能として紹介しました!

旅人のお兄さんの相談に乗っている私尾山

「日本一周旅行記録に使える!」ということでとても喜んでいただけました!!
私としても嬉しい限りです。こういうお客様に貢献するという場面でやりがいを感じますね。

駅構内で声掛けをしているメンバーたち

出だしは好調でしたが、12時を過ぎると食品販売のブースが盛り上がり、スマホ相談室に来てくださるお客様は減ってしまいました😢
祝日の駅の環境の変化を売上の推移を通して感じることができました。

14時を過ぎるとまた来てくださるお客様が増えたので、スマホ相談室を開設する会場の重要性を認識しました。

ビジネスプラン発表

地元愛でワカモノ・サミットを熱くします!by油谷

販売ブースを横目に油谷くんが発表をしていました。

彼のプレゼン力は日々レベルアップしています。すごい。
油谷くんは県知事賞を獲得しました!素晴らしい!

まとめ

今回のイベントでは沢山の学びを得ることができました。
このイベントの参加は「普段教えているプログラミング以上にスマホ相談の需要は高いのでは?」という疑問から決まったのですが、ふとした疑問を検証できる良い機会になりました。

とやまワカモノサミットで得た反省と繋がりを今後のウィーコード運営に活かしていきます。
以上、とやまワカモノサミットのレビューでした。
私尾山の初noteをここまで読んでいただいた皆様、ご拝読ありがとうございました!!👋

最新のイベント情報は学生団体ウィーコードのnoteのほか、下記のSNSアカウントでお知らせしています!


一緒に活動する中学生・高校生・大学生を全国から募集しています!

  • プログラミングやパソコンに興味がある

  • 人に教えることが好き

  • 何かをデザインするのが好き

  • SNSが得意

1つでも当てはまったそこのあなた!ぜひ、学生団体ウィーコードで活動しませんか?北陸地方以外の方でも、プログラミングに全く詳しくない方でも大丈夫!
プログラミングを教えることはもちろん、以下のような仕事でも活躍できます!

  • イベント企画

  • SNS広報(Instagram、X、Facebook、note)

  • クリエイティブ制作(イベントのフライヤー、SNS広報素材など)

プログラミングは詳しくないけど、教えてみたい!という方でも大丈夫!レベルに合わせて丁寧にサポートします。
事実、メンバーの半数以上は参加時初心者でした。

詳細はhttps://wecode.jp/c/introductionから!