![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33594107/rectangle_large_type_2_ea27c5d8264bd7e73b49bae3cfd3dc68.png?width=1200)
【動画で解説】Figmaの使い方
最近、Periscopeの生配信でFigmaなどツールの説明をするのにハマっています。
自分の場合、最初にツールをざっくり覚えるときは動画がわかりやすいので利用するのですが、英語の配信者が多いので日本語でやったら良いんじゃないかと思いやっています。
それらの生配信動画を集めておきます。
決定版
長いですが、これだけ見れば基本は完璧というやつ
Figma講座。これだけ見ればOK https://t.co/GSrjdKR221
— うっくん@UIデザイナー(?) (@HIRO_YUKI_) July 18, 2020
Frameの使い方
Figma、Frameの使い方 https://t.co/2WxqcTTCry
— うっくん@UIデザイナー(?) (@HIRO_YUKI_) August 6, 2020
Auto Layoutの使い方
【実践】FigmaだけでTrelloを作ります https://t.co/GrmthoVN5m
— うっくん@UIデザイナー(?) (@HIRO_YUKI_) August 16, 2020
AutoLayoutがかなり進化しました!!
Auto Layout2.0(勝手に命名)の使い方はこちら!
FigmaのAutoLayout2.0を解説! https://t.co/r2YlYy1yEj
— うっくん@UIデザイナー(?) (@HIRO_YUKI_) January 14, 2021
リプ欄に、セクションごとの開始時間をぶら下げているので、そちらもご確認ください。
以上です。
また配信したらここに足していきます!
いいなと思ったら応援しよう!
![UI/UXデザイナー うっくん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5591188/profile_c84505421215b5ce1641a0ab151be0c7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)