
【チャンピオンズカップ2022】予想🐎
僕です。
週末は忙しいので、予想を出しておきます。
中京は雨が降らないみたいなので、《良馬場》前提の予想です。
その前に、1週前追い切り、最終追い切り評価もしていますので、まだご覧になっていない方はそちらをどうぞ。
【チャンピオンズカップ2022】1週前追い切り評価
【チャンピオンズカップ2022】最終追い切り評価
中京ダート1800mのコース形態とスタートはこんな感じになるかな?
競馬ファンの方はすでにご存知と思いますが、中京ダート1800mはスタートから登り坂でしばらく登り坂からの1~2コーナーは平坦、そこからまた登り坂で向正面の中間から下り坂で3~4角はスパイラルカーブをくだって、最後の直線では急坂があって、ゴールとなっています。
アップダウンがやたらと際立つコースに、馬の器用さも求められるはず?
今回は今のところハナを主張する馬もいませんが、たぶん【⑯レッドソルダード】が逃げると、誰でも想像がつくようなことを言ってみます。
前回は後方から、まくり上げてきた【②サンライズホープ】も揉まれるのが嫌なタイプの馬なので、この枠なら出してくるはずですが番手に付けるでしょう。
と、言ったところでさあ、どうなるか⁉って感じです。
【チャンピオンズカップ2022】予想
では、ここから予想といきましょう。
僕の印はこんな感じになりました。
◎⑫テーオーケインズ
○⑪バーデンヴァイラー
▲➃スマッシングハーツ
△③ハピ
✕⑨ノットゥルノ
☆⑯レッドソルダード
以上のようになりました。
ここからは1頭ずつ解説していきます。
解説
◎⑫テーオーケインズ
言うことナシ。この馬は別格なので、ここを勝って見事に連覇となるでしょう。
馬の能力だけではなく、《中京競馬場大好き》な松山騎手の能力も加われば問題ありません。
当日のゴール瞬間は【黒王号】が先頭で走っていると見間違えるくらい圧勝しているでしょう。
⑪バーデンヴァイラー
最終追い切りの動きも良かったのですが、それは《ブリンカー効果》のため。
当日は効果があった《ブリンカー》を着用するため、追い切りの動きを見せれば別馬かのように走ると思います。
今回が《初ブリンカー》で鞍上もD・レーン騎手なので、上手く乗りこなしてくれるはず?
これまでの、もうワンパンチ必要な感じがする成績は《ブリンカー》、《D・レーン騎手》で補えると思います。
▲⑤スマッシングハーツ
こちらは《チークピーシーズ》を着用での追い切り。効果があったみたいで本番でも着用する予定。
いつもあと少しのところなのですが、なかなか展開も噛み合わず。『いつか穴をあける馬』と思っているのですが、穴をあけるならここではないかと思います。
本当は印を対抗まで持っていきたかったのですが、レース展開や騎手の腕などを考慮するとこの印になりました。
しかし、最近は鮫島騎手も調子がいいし、馬との相性も良く、いつも後方で位置を獲る馬ですが今回は少し前目に付けるつもりみたいなので、もしポジションを上げられるようだったら馬券内もあるはずです。
△➃ハピ
内からスルスルと伸びて来るのではないかと思います。
内枠でも砂を被っても大丈夫なので、横典騎手がポジションを中団で位置を獲って死んだふりをしていたところで、最後の直線では強襲!みたいな感じの予想になりました。
ここで結果を出しても出さなくても、この馬は来年が楽しみです。
✕⑨ノットゥルノ
鞍上が豊さんに戻るのでこの馬、本来の能力を発揮できると思います。
《中京ダート3~4コーナーで緩くなるペース》は《大井競馬場のキツイ外回りのコーナーで緩くなったペースからまたぺースが上がる展開》にも似ているので【JDD】で結果を出しているこの馬は楽にこなせると思います。
☆⑯レッドソルダード
レース展開を考えると、この馬にもチャンスがあると思います。
楽に逃げられるはずなのでそのまま先頭、最後の直線では・・・⁉みたいな感じです。
スタミナもあるので丸山騎手が上手く乗れるようだったら穴としての1頭であげておきたいです。
以上、解説でした。
僕が迷った【ジュンライトボルト】は枠を考えて消すことにしました。
ここからは僕の見解ですが、この馬はまだ砂を被った経験が無く、一方で馬群に揉まれるとどうかな?と思います。
結果を出しているダートの成績ですが、全て外を回っています。
石川騎手が上手く外に出して道中は控えれば、そのまま最後の直線で末脚炸裂になるとは思いますが、枠順を見ると外から蓋をされてずっと内に入り込んだままになってしまうのではないでしょうか?
こうなってしまうと、最後の直線でも馬群を捌いたりしなければいけなくなり、正直なところその時・・・どうなの?鞍上⁉
という見解です。
※スタートで前に出して行って外目の好位に付けられたらあると思いますが、今回は消します。
それでも来たらゴメンナサイです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は《良馬場》前提での予想です。スローの展開になった時に、どうなの⁉という感じで予想しました。
僕の予想が皆さんの予想の参考になれば幸いです。
このあと【チャレンジカップ2022】と【ステイヤーズs2022】の予想記事をあげますので、それまでこの2レースの追い切り評価がまだの方はそちらをご覧ください。
それでは。
【チャレンジカップ2022】、【ステイヤーズS2022】1週前追い切り評価
【チャレンジカップ2022】最終追い切り評価
【ステイヤーズS2022】最終追い切り評価
おしらせ
最近始まった【💛(スキ)】マークをタップして頂けると今週の競馬占いのコメントが出るようになっているのはご存知でしょうか?
今回から【チャンピオンズカップ】用にコメントを更新しているので今週の予想の足しにタップしてみてください。
・こちらのオンラインサロンも宜しくお願い致します。