![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92383346/rectangle_large_type_2_29d2586343599264c39ebfc23f77971d.png?width=1200)
【チャレンジカップ2022】最終追い切り評価🐎
僕です。
さて、今日2本目の記事【チャレンジカップ2022】の最終追い切り評価といきましょう。
と、その前に~。
いつものこちらと【チャレンジカップ2022】の1週前追い切り評価をまだご覧になっていない方はこちらをどうぞ。
・僕の追い切り評価基準
【チャレンジカップ2022】1週前追い切り評価
【チャレンジカップ2022】最終追い切り評価
では、いきましょう。
こんな感じになりました。
アルジャンナ 動画なし
エアファンディタ A 【闘】
エヒト A+【闘】
サンレイポケット A
ソーヴァリアント A+【闘】
タイセイモンストル B+
ディアマンミノル A+【闘】
二ホンピロストーク A
パトリック B
ヒンドゥタイムズ A+【闘】
ビーアストニッシド A-
ブラヴァス A+
メイショウテンゲン A 【闘】
ルビーカサブランカ A 【闘】
レッドベルオーブ B+
以上です。
【闘走心】がある馬ばかりですね(笑)
追い切り馬(バ)ツグン
【闘走心】がある馬ばかりで、全く参考にならないとは思いますが、今回の《追い切り馬(バ)ツグン》はこの馬です。
・ソーヴァリアント
体の軸が全くブレていないので、四肢にしっかりと力が伝わっていて脚の回転が速く、素軽いフットワークで動きもすこぶるよかったです。
重厚感がある走りは他馬と比べると頭一つ抜けています。
山元トレセンで無事に立て直しできたみたいなので、本番では力は出せる状態だと思います。
その他の気になる馬
さて、他にも気になる馬がいたので何頭かチョイスして軽く解説していきます。
・エヒト
栗東坂路 単走
集中して走れているのもさることながら、そんなにずば抜けて動きが良かったわけではないのですが、好時計を軽々とマークしていました。
この馬自体が夏場より冬場の方が状態が良いみたいで、今回の最終追い切りでもその良さが出ていました。
本当はこの馬を《追い切り馬(バ)ツグン》にしようかと迷ったのですが、【ソーヴァリアント】の方が、アタマ差で良かったので推奨しませんでした。
しかし、好気配であることは間違いないです。
・ディアマンミノル
前肢の脚捌きが力強くそれでいてパワフルと、まあ申し分ない動きでした。
大きなストライドは重心も低く、推進力があって好印象です。
・二ホンピロストーク
栗東坂路 単走
動きはまずまずですけど、力のある脚捌きで集中して走れていました。最後の1Fくらいはグイっと伸びて良かったと思います。
・ブラヴァス
折り合い重視の追い切りで、鞍上とのコンタクトもとれていて状態はなかなかイイのではないかと思います。
時計こそ地味ですが、立て直しができて復調の兆しが見えました。
・ルビーカサブランカ
身体の芯から【闘走心】が溢れ出ているような走りに、好感が持てました。牝馬ながらに力強い動きは状態の良さを伺えます。
以上です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の【チャレンジカップ2022】最終追い切り評価もAばかりですが、その中でも僕が良かったと感じた馬を、ピックアップして解説しました。
皆さんの予想の参考になれば幸いです。
また、【チャンピオンズカップ2022】1週前追い切り、最終追い切り評価と【ステイヤーズS】最終追い切り評価もしていますので、良かったらそちらもご覧ください。
それでは。
おしらせ
最近始まった【💛(スキ)】マークをタップして頂けると今週の競馬占いのコメントが出るようになっているのはご存知でしょうか?
今回から【チャンピオンズカップ】用にコメントを更新しているので今週の予想の足しにタップしてみてください。
・こちらのオンラインサロンも宜しくお願い致します。