見出し画像

人気のお酒 メタクサ セブンスター(アンフォーラ)[73227][輸入酒のかめや]

輸入酒のかめやWEBショップ本店で、特に人気のお酒を紹介しています!

今回は、時を超えた贅沢「メタクサ セブンスター(アンフォーラ)」です。


メタクサ セブンスターは、まずブドウの蒸留液を樽で数年間熟成させ、その後、マスカット・ワイン、甘味料、そしてメタクサ社秘伝のエキスをブレンドして再熟成されます。

この独特の製法により、メタクサ セブンスターは他にない風味と深みを持っています。

熟した桃、プルーン、ドライフラワーのニュアンスが漂う香り。

口に含むと甘い香りが広がり、シルキーで滑らかな舌触りを楽しむことができます。

フルーティーな味わいが長く続き、濃厚なフィニッシュが特徴です。

メタクサは、ギリシャの最古の蒸留酒メーカーとして、長い歴史を誇ります。

創業者スピロス・メタクサは、アッティカ地方のブドウ園を買収し、アテネ市の西に位置する港町ピレウスに蒸留工場を建設しました。

1888年にメタクサ・ブランデーが発売され、ギリシャ王室御用達となり、さらに1890年にはロシア皇帝御用達となりました。

ロシアのオデッサに第2蒸留所を建設し、その後トルコのコンスタンティノープルにも第3蒸留所を開設。19世紀末には東欧圏最大の蒸留業者となりました。

しかし、20世紀前半の2度にわたる世界大戦により、事業は大きな打撃を受けました。

第2次世界大戦終了時には、本拠地ピレウスの荒廃した蒸留工場だけが残りましたが、そこに40年以上熟成された古酒があり、それを原酒にして素早く立ち直ることができました。

メタクサ・ブランデーは、ペロポネソス半島産のサヴァティアーノ種の白ブドウを原料とし、主に単式蒸留機で蒸留後、樽で熟成させます。

その後、濃い黄色みを帯びたブランデーは連続式蒸留機で造られたものとブレンドされます。

メタクサ・ブランデーは、2回の単式蒸留と熟成を経た後、マスカット・ワイン、甘味料、そしてバラの花びらや数種のハーブから抽出される自然のエッセンスを含むメタクサ社秘伝のエキスをブレンドし、再度熟成されます。

これにより、メタクサ・ブランデーは一般的なブランデーのようなハードさはなく、ややリキュールに近い甘やかな味わいになります。

是非一度試してみてはいかがでしょうか。

■その他、人気のキーワード

メタクサ セブンスター | メタクサ ブランデー | メタクサ グランドファイン | メタクサ グランドファイン 40年 | メタクサ センテナリー | メタクサ 5スター

【お知らせをSNSで更新してます!】

新商品などの情報やセール等のお知らせをブログ、Twitter、Facebook、インスタグラムで発信しています。

●WEBショップ本店
https://www.kameya.jp/

●オフィシャルブログ
https://webshop-kameya.blogspot.jp/

●ランキングブログ
https://webshop-kamey.hatenablog.com/

●X(Twitter)
https://twitter.com/webshop_kameya

●Facebookページ
https://www.facebook.com/webshop.kameya

●Instagram
https://www.instagram.com/webshop_kameya

●住所:東京都武蔵野市中町2-24-18(googleマップ)

■業務用酒販のご案内

業務店用のお酒、飲料、食品の仕入れ先をお探しの方、仕入先の見直しをご検討の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

女性への誕生日祝い 男性への誕生日祝い ちょっとしたお礼 結婚祝い 出産祝い 引越し祝い 昇進祝い ギフト券 グルメ お酒 内祝い お礼 成人式 進学 卒業 就職 長寿祝い 新築 改装 改築 増築 転勤 退院 退職 開業 開店 受賞 昇進 昇格 当選 入賞 寄贈 寄付 香典 還暦(かんれき) 緑寿(ろくじゅ) 古希・古稀(こき) 喜寿(きじゅ) 傘寿(さんじゅ) 米寿(べいじゅ) 卒寿・卆寿(そつじゅ) 白寿(はくじゅ) 百寿(ももじゅ・ひゃくじゅ) 茶寿(ちゃじゅ) 皇寿(こうじゅ) 大還暦(だいかんれき) バレンタイン ホワイトデー クリスマス 正月 お盆 お中元 お歳暮 お年賀 敬老の日 誕生日 記念日 父の日 母の日 ギフト プレゼント 酒 洋酒 日本酒 ワイン

いいなと思ったら応援しよう!