
【春の写真集】バラ祭り終了!遅咲き&散りバラの魅力|一本木公園 長野
なっちょ?
遅咲きのバラが見頃。といえども、もうホロホロと花びらが落ちてしまう頃でしょうか。
バラがバラバラになっている様も私は好き。ちょっとしわしわ、散ってる、茶色くなっているのもいいじゃない!
そんな遅咲きのバラの写真を。

中野市の一本木公園では、5/28(土)から6/19(日)まで信州なかのバラまつりが開催されていました。
今年は見頃が続いたのかな?バラ祭りが1週間延長されていました!

住宅地、街中に位置する一本木公園。
バラはもちろん、イングリッシュガーデンやオシャレな雰囲気のお花ゾーンに、子どもが走って遊べる遊具の広場もあります。
ミニコンサートができる野外ステージもあるし、歴史を感じる建物まである、大人気公園。
バラ祭り期間中は駐車場が混み混み。毎シーズン渋滞が起きるので、電車で行こう。長野電鉄 中野松川駅から歩いてGO〜。
詳しいスポット情報は最後に載せることにして、写真を見ていきましょう〜!

バラ祭りが終わっても、まだ咲いているものもあるみたい。
でも全体的にバラの見頃は終わり。見頃が終わったからと言って、魅力がないわけじゃない!
今回は、しわしわショボショボになってしまったバラ、茶色い花びらのバラ、散りバラに主役になってもらいます。( ˇωˇ )




ところどころに散った花びらが落ちていました。
それがまたイイのよ。


やわらかそう


公園は広くてたくさんの草花があり、見ごたえ抜群。


今回は写真を載せていませんが、バラのアーチ?屋根?みたいな写真撮影スポットがたくさんあります。(名前がわからない)




うしろには紫陽花


子どもがたくさん遊んでいました。


なんじゃこりゃ!?
バラに丸いものがついている!
調べてみると、これがローズヒップでした。ローズヒップティーのローズヒップ。これが赤くなるのかな?

バラだけでなく色々な植物のある公園は、いつでも楽しめていいですね~!
今回は遅咲きのバラをメインに載せました。
他にも色々撮影したので、今後noteに載せますね。
来年もバラを見に行こうっと!
撮影:中野市一本木公園
お役立ち?情報をまとめたのでみてね~
▽ スポット情報
お近くの方はぜひ〜!
来年のためにチェックしておこう情報↓↓↓
■ 一本木公園のサイト
・バラ祭り開催期間
・開花情報
・駐車場、料金
・各種イベント情報
(バラの講習会やツアーもアリ。)
■ 電車が便利
駐車場が少ない&いつも満車なので、一本木公園には電車が便利です。バラの見頃になると周辺道路も混みがち。
一本木公園と最寄りの「中野松川駅」は歩いていける距離。
バラ祭り期間中は特急列車が臨時停車して、長野–中野松川間の往復料金が通常よりも600円お得になる乗車券も発売されていました。この乗車券の発売は毎年ありそう。
▽ 長野県中野市のVTuber
一本木公園のある中野市に、VTuberがいるんですよ。知ってました?
信州なかの ちゃん!(名前そのまんまでイイネ)
冒頭の「なっちょ?」の挨拶は、信州なかのちゃんの真似でした。かわいい。うさぎがかわいいんよ。
▽ 2022年のバラ写真note
坂城町のさかき千曲川バラ公園!
ばら祭りの写真集です。
▽ ローズヒップが気になる
本物のローズヒップ(????)を見つけてテンションが上がりました。最近飲んでいるローズヒップティーは、コレが元になっているのか。
ローズヒップ、ハーブティーとの出会いはこちら。

おもしろ植物 豆
ちょっとこわい
いいなと思ったら応援しよう!
