
【jQuery最高の教科書】第1章 jQueryの基礎知識と本書の特徴
① jQueryの基礎知識
・jQueryとはオープンソースのJavascriptライブラリ
・ライブラリとはよく使用する機能や効果を再現するコードを予め作成しておき、簡単に再利用しやすくしたもの
・プラグインと呼ばれる拡張機能を追加することで更に様々な効果を再現することもできる
・プラグインとはライブラリだけでは実現できない機能を再現するためのプログラムの集まり
・ライブラリはプラグインなしでも利用できるがプラグインはライブラリなしでは利用できない
ライブラリを使用するメリット
・ブラウザごとの処理の違いを吸収できる
・開発時間を短縮できる
・メンテナンスしやすい
ライブラリを使用するデメリット
・独自の文法を覚える必要がある
・Webページの表示パフォーマンスが低下する場合がある
※jQueryの中身はJavascriptで記述されている
jQueryの特徴と幅広く利用されている理由
・CSS書式に沿った書き方で、DOM操作が簡単にできる
・クロスブラウザ対応のサポート範囲が広い
・アニメーションやインタラクティブな処理を簡単にできる
・バグが少なく、情報やドキュメントが豊富
・プラグインが豊富
・コード量を少なく抑え、開発時間を短縮できる
・モバイル端末への対応
・MITライセンスのため、フリーで利用できる
※ライブラリ、プラグイン、関数、拡張ライブラリの違い
② 本書の目的と構成
対象読者
jQuery経験の全くない初心者
本書の目的
最終的には実務で使用できるレベルになる
本書の特徴的な解説
章を追うごとに高度な処理を実践できるような構成
本書を効果的に読み進める方法
書籍の内容に沿って実際にプログラミングをしてみる
※本書の内容がjQueryのすべてではない
③ jQueryの実行環境の準備
・サンプルファイルのダウンロード
・jQueryのダウンロード
④ デバッグ方法
・Chromeを使用したデバッグ
・Safariを使用したデバッグ