![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68871655/rectangle_large_type_2_c3808e1d0d7d2a261e31ff5892045c26.png?width=1200)
2021年最後の投稿
こんにちはWEB忍者です!
2022年から僕が主催するオープンチャットにて新人WEBマーケターの意見交換の場を作っています😊(参加&退室はいつでもOKです!)
今日は12/31ということで大晦日ですね!
僕は余裕で仕事が残っており、大変うれしいことに
毎日仕事しています🥸
2022年にはこれからどんどん
WEB広告規制がかかってくるでしょう。
例えば
・薬機法
・Cookie
・API
などいろんな変化がありそうです。
今後は広告の規制がかかってくることで
音声広告が発達していくとも思ってます🤔
WEBマーケターは時代の流れに乗って
新しい情報をしっかりキャッチアップしていく事が
生き残れる手段だと思います。
なのでこの記事を読んで頂いている
あなたにも最新の生きた情報を届けられ、
少しでも参考にしてもらえれば嬉しいです😊
来年は僕もさらにスピードアップして
WEBマーケターの育成に力を入れて以降と思います!
僕は一度関わった人との付き合いは長いほうが良い
と思っていますので関わってくれた方と長いお付き合いができるよう
心がけています。
また僕は海外の情報も定期的にチェックしていますので
「海外でWEBマーケターになりたい!」という方も
是非僕の記事を参考にしてもらえれば嬉しいです🧑💻
それでは良いお年をお過ごしください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年から僕が主催するオープンチャットにて新人WEBマーケターの意見交換の場を作っています😊(参加&退室はいつでもOKです!)
新人WEBマーケターでも現場では1人で業務を任されることは全然あります。しかし新人マーケターならではの質問ってなかなかどこの場所でも言いづらいですよね。
僕もそういった苦い経験があるため僕のLINEグループでは「なんでも仕事のことを質問できるような仲間を作る」ことを目指しています。もちろん僕自身もLINEグループに参加して積極的に質問に答えていきます!
誹謗中傷目的の入出は固くお断りしております。みなさんに気持ちよくグループ内で過ごしていただくためマナー違反はきっちり然るべき対応をさせていただきます。
また入出された際はできれば
・名前・職業・マーケター歴
を踏まえた軽い自己紹介をいただければ嬉しいです😊みなさんの自慢できる実績や困っていることをどんどん投稿していってください!🙇♂️きっとそこから得られるものは多いハズです。
僕はインハウス運用の教育に専念しているためぜひこのLINEの場で質問をぶつけていただければ僕も勉強になります😊いまLINEに入って頂いた方には新人のWEBマーケターにとって1番大事な「成約率を30%改善させた現場で使うペルソナ設計」というNoteをプレゼントします🙇♂️
このNoteだけでもWEBで集客をするという概念を勉強できます。これからWEBマーケを勉強する方や新人WEBマーケターの仲間を作りみんなで成長出来るような場を作っていくのでご参加お願いします😊