![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100362751/rectangle_large_type_2_6ec3348649f7bec3440bf3a5bdf95d7b.jpeg?width=1200)
Minecraftカップ参加準備開始!?TeamsとOneNoteを活用します
Minecraftカップ参加準備開始!?
ウチの息子が昨年参加した「Minecraftカップ」、年末ぐらいだったかな?「次回のマイクラカップ一緒に参加するメンバー募集」的な投稿をtwitterの方にしていたところ、数名の方から問い合わせがあり…「春休み中には子供同士でマイクラ遊ばせたいっすねー」という話になり、そろそろMinecraftカップ2023に向けて動き出そうかという話になってきました。
Teamsを使っていこう
今回は子供や保護者との会話用にTeamsを選択しました。
オンラインでも一緒に遊んだりワールドの制作できるように、そのやり取り用に保護者も交えて会話ができるようにTeamsを導入。
今朝から会話を開始しましたが…
マイクラの購入~セットアップについての会話がメインの今
保護者がマインクラフトの購入方法やセットアップの会話をしている現在でした。子供たちが参加してくるのはまだまだ先かな?
情報共有はOneNoteを使います
そして、ワールド制作にあたっての情報共有はOneNoteを使うことに決定!
春休みはみんなでマイクラしましょう
とにかく、春休みを使って、地元の子ども達がマインクラフト やプログラミング勉強していけるように、動き出しますよ。
まだ、詳細は決まっていませんが、春休みなので集まって子どもたちにマイクラで遊んだりできる機会をつくって提供したいと思います。
今日はラジオの日でした
このところ仕事が大変で全然ラジオできていなかったのですが、今日は久しぶりにラジオへ!!久しぶりすぎてミキサーの使い方とか忘れていたし、最後には番組名まで間違いそうになるというやらかしをしてしまいました…反省!!
番組内でも告知しましたが、この春ぐらいからラジオの時間が土曜日か日曜日の昼間に変更になります。正式な時間が決まったらこっちでも告知していきますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![すずきたかまさ 沖縄マイクラ部 プログラミング教室「クロスウェーブ」(Scratch/Python)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73058/profile_9dafb65db58840ac48df8103512ce3e8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)