
YouTubeのチャンネル相互登録は規約違反
YouTubeのチャンネル相互登録はしませんと何度も書いているのですが、最近また日に数通、twitter上でDMを利用してのチャンネル相互登録の依頼が増えてきました。
その都度
チャンネル相互登録はYouTubeの規約違反ですよ。けれど、YouTube上で親しくなった方の動画はできるだけ見に行くように心がけているし、高評価も押すようにしています。またチャンネル登録もしているので、まずはYouTube上で交流しませんか?
と、お返事しているのですが...返事をするたびに低評価がついたり、中には一ヶ月近く毎日のように嫌がらせをされたりということもありました(粘着しての誹謗中傷攻撃はご遠慮ください)。
余談ですが…誹謗中傷での粘着すごかったです…。警察に相談に行ったり、いろいろ…本当に辛かったです。誹謗中傷についてはリクエストがあればいつか別記事にしようかと思っています。
「わかりました、コメントしにいきますね」と返事があっても、実際に交流してくれる方は10人に1人もいればいいほうという感じなので、今回からはもう返事を返すことは止めていこうかと思っています。
質問などありましたらnoteのコメント欄や動画のコメント欄、twitterなどでお気軽にどうぞ。
届いたメール
今回届いたメールを見返していて気になったのは...
二分以上の視聴をお願いします
高評価をお願いします
チャンネル登録したら証拠としてスクリーンショットを送ってください
そしたらこっちからも登録します
解除しても管理してるからわかりますよ
...相互登録のお願いのわりに、やたらと高圧的に感じるのは私だけでしょうか?

YouTubeでの規約では
そして、気になるのは...
登録してくれたらこっちからも登録します
ということ...
YouTubeの規約では「他のチャンネルへの登録の見返りとして、登録することは違反です」と書いていたように記憶しています...つまり、形だけみると、このメールのとおりにアクションした場合は、相互登録の依頼をされたの側が違反行為を働いているとYouTubre側に判断されてしまう?
ちょっと、なんだか怖いものがありますね...
大切に育ててきたチャンネルが削除されてしまうかもしれない危険性もありますので、相互登録については注意していったほうがいいのではないでしょうか?
YouTube・SNS・動画編集活用塾マガジンも頑張って更新していこうかと考えています。よかったらフォローお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
