![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89497882/rectangle_large_type_2_fc57da96a99620b43e8de694482ac6af.png?width=1200)
【拡張機能追加編2】VSCodeをインストールしてみた
1.Code Spell Checker
![](https://assets.st-note.com/img/1665897086353-CJXoapHWDk.png?width=1200)
スペルが違うところを波線で表示してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666393818191-PxqfgAzbk9.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1666393876508-mwAxD41bWx.png)
ちょいちょいスペル間違い起こすので便利です。
2.Path Autocomplete
![](https://assets.st-note.com/img/1665897086565-JTesB63bOP.png?width=1200)
外部ファイルのパス入力を補助してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666411557263-XUfJUvYXIS.png)
3.zenkaku
![](https://assets.st-note.com/img/1665897086742-4Gi4gIXU85.png?width=1200)
全角スペースを知らせてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666411831476-ol3h2NcJjA.png)
でも、VSCode側で標準装備されたはずなので、これはなくてもいいかも。
きっと黄色の枠がVSCodeでの全角表示です。
![](https://assets.st-note.com/img/1666412026390-tDeHrKPwnO.png?width=1200)
アンインストールしてみても黄色の枠でるので、インストールしなくていいかな。
今日はここまで。