![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26275743/rectangle_large_type_2_2e3bb6febec93016099a781f9883cb92.jpg?width=1200)
第3回オリジナルバナー制作
3つ目のオリジナルバナー!
今回のお題は、Webスクールのバナーです。
<要望>
文章
・通学できる、卒業がないWebスクール
・webデザイナー/フリーランスになりたい人向け
・今なら早割キャンペーン中
・無料説明会はこちら
色味
・オレンジ/黄色系
サイズ
・300×250
オリジナル
<意識したこと>
・オレンジ、黄色系の色味ということだったので、全体はオレンジで、ワンポイントで黄色を使いました。その際、どちらも明るすぎると見にくそうだったので、オレンジは暗めの色に。
・カーニングの調整
・無駄な余白をなくす。
<難しかった点>
・無駄な余白を無くそうと意識したのですが、ロゴの右横の空間に余白ができてしまった。
・文章が多かったので、それぞれの文字の大きさ、バランスに迷った。
・カラーと写真の色味が似ているので、全体的にメリハリがない気がした。そのために写真の色味をどうすればよかったのか分からなかった。
以下フィードバック↓
<指摘>
簡単にまとめると
・全体の明るさバランス
・ドロップシャドウの色が不自然
・文字が少し見にくい
修正
<修正箇所>
・色あせたグラデーション→彩度の高いオレンジからイエローのグラデーション
⇨全体的に明るく文字が見やすくなる
・ドロップシャドウを同系色(暗いオレンジ)にして馴染ませる
・文字を枠内におさめる
・オレンジの枠の透明度を少し下げる
⇨範囲が広いと、重い印象になるので少しでも明るい印象に
修正いただいたものを確認しながら、自分でも修正してみたらPhotoshopの使い方まだいまいちな部分も多いことに気づく〜
でもオンライン講座とバナー修正のおかげで、だいぶ早くなった気はする!気のせいかも!知らんけど!
明るさが段違いですね、、、
<意識すること>
・明るく見せるようにする!
・ドロップシャドウは同色系で!
・透明度を使いこなす
<アドバイス>
色の見せ方や、レイヤースタイルをもっと自然に見せれるようにすること!!
まだデザイン面で成長してる実感全くないけど、焦らずやろう。
他の人と比べてもしょうがない。うん。