WordPressブログアフィリエイトで月5万円達成するまでの⑤STEP
※この記事にはプロモーションが含まれています。
今の会社員の方は、こんな悩みを持つ方ばかりではないでしょうか?
実際に僕も会社員時代の時は、全く同じことを思っていました。
いざ「副業に挑戦しよう!」と思っても、やっちゃダメな副業があります。
それは「コストがかかる副業」。
いわゆるリスクを抱える副業ですね。
例えば店舗や在庫を抱える副業。これはほとんどのケースで失敗します。
なぜなら先行投資のリスクがありすぎるから。
これは先ほどとは逆で、リスクのない副業。
それがネットビジネスであり、ブログやSNSです。
SNSはほとんど無料で使えますし、ブログのレンタルサーバー代だって年間1万円程度です。
しかし参入障壁が低い分、競合も多い分野でもあります。
だからこそ圧倒的に続けられる人が少ない。
続けられる人は、ほぼ伸びていきます。
なぜなら勝つまでやっているから。
かんたんに成果を上げられるわけではありません。
「副業」を「複業」として、とらえることのできる方だけが成功します。
この記事では「副業ブログアフィリエイトで月5万円達成するまでのロードマップ」について解説します。
ブログアフィリエイトで月5万円達成するまでの⑤STEP
では実際に「ブログアフィリエイトで月5万円達成するまでの⑤STEP」を解説していきます。
STEP① WordPressブログを開設する
無料のAmebaブログや、はてなブログで始めるのはやめましょう。ブログアフィリエイトで稼ぐなら『WordPress一択』。
なぜならカスタイマイズ性も段違い。成果を出している個人ブロガー、企業サイトもWordPressで更新しています。
無料ブログのデメリットは、規約でアフィリエイトリンクが貼れないことが多く、運営元次第でBANされたりします。
なのでブログを始めるなら『WordPress』で始めましょう。WordPressを始める申し込み方や始め方は、下記記事を参考になさってください。
⇒【ConoHa WING】ワードプレス(WordPress)ブログの始め方
STEP② WordPress有料テーマを導入する
僕のブログではWordPress有料テーマの、AFFINGERを導入してインストールしています。
AFFINGERを使って多くのブロガーが成果を出してきた実績もあります。
有料テーマの導入は、ブログ運営にとって必要な投資。
途中から導入すると、記事修正に相当な時間を費やすことになります。
初心者の方は始めから導入することをおすすめ。
デザインに時間をかけるのはムダ!
有料テーマを導入して記事執筆に専念をしましょう。
⇒WordPressブログで収益化するなら有料テーマを導入しよう!
STEP③ ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録をする
WordPressブログを開設したら、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録をします。ASPとは広告主とブロガーをつなぐ、代理店のような存在。様々な案件があるので、まずは登録されている案件を調べてみましょう。
ブログで成果を出すためにはASPと呼ばれる、広告代理店に登録をします。そしてASPが発行するあなただけのURLをブログに貼り付け。
一定の成果を上げていくと、特別単価(特単)のお誘いもあります。
特別単価のお誘いがきたら、さらにブログにフルコミットしましょう。
ASPについては下記の僕のブログでくわしく解説しています。
⇒【おすすめASP⑦選】ブログ初心者はこれだけ登録しておけばOK!
また、ブログジャンルを決めかねている方は、下記記事を見てブログジャンルを決めましょう。
⇒ブログジャンルが決まらない?選んではいけないジャンルと、選ぶべきジャンル③つのポイント
下記記事ではASPを通さないアフィリエイトシステムについて解説。
「ふるさと納税NFT」に興味がある方は、ぜひご登録を!
記事内にあるGoogleフォームから申請するだけで参加できます。
⇒【CNP&APP】NFTを紹介できるアフィリエイトシステムが誕生!
STEP④ 記事を書いてみる
WordPressの設定、ASPへの登録が終わったら、記事を書いてみましょう。
大事になってくるのがPREP(プレップ)法と呼ばれる書き方です。
PREP法は様々な場面で活用できる構成法です。
ブログ記事は最初に結論を書かないと読まれません。
すぐに離脱されてSEOにも悪影響を及ぼします。
結論を読んで離脱する方は、そもそも記事に興味がない方です。ある程度まで読み進めていかないと結論が書いていない記事は、ストレスを与えてしまいます。
なのでまずは結論を書く。そして理由と具体例を書く。最後に改めて結論。
何回も読んでPREP法を体で覚えましょう。
STEP⑤ インプットをしてアウトプットをする
実際に記事を書き進めていって、すぐに成果を出すことができる初心者ブロガーは、ほとんどいません。なので重要になってくるのがインプット。
実際に稼いでいるブロガーの思考や、やり方を真似ることです。
※完全コピーのマルパクリはNGなので、じゅうぶんご注意ください
以下の本がおすすめです。
ブログアフィリエイトで成果を出すためには、セールスやマーケティング、ライティングなど多岐にわたります。
以下の記事ではそれぞれの本を解説しています。
⇒ブログ初心者におすすめの本⑦選!
ブログで月に5万円の成果を出すにはどんな広告案件を扱えば良いのか?
ASPに登録をすると、アフィリエイトの案件は高額なものから低単価なものまで、様々です。
単純に月5万円を達成するには10,000円×5件を成約させること。
ここでは高単価案件と低単価案件の違いについてご説明します。
高単価の広告案件とは
主に金融系の広告に多く、1件10,000円程度の報酬を得ることができます。例えば僕のブログで取り扱っているのは、暗号資産取引所の口座開設。
こういった広告案件は単価が高い傾向にあります。
しかし高単価案件ほど競合も多くなります。
企業も参入しているので、正攻法では勝ち目がありません。
SNSも利用しながら立ち回ることをおすすめします。
また高単価案件が多いのは、暗号資産(仮想通貨)ブログ。
実際に僕が成果を出した手法も解説しているので、ごらんください。
⇒【最新版】暗号資産(仮想通貨)ブログの始め方
低単価の広告案件とは
低単価の広告案件は主に物販に多く、購入金額の1%~10%の報酬となります。代表的なものはAmazonや楽天の物販アフィリエイト。
低単価商品で月に5万円達成するのは、ハードルが高いです。
そして一度ではなく、毎月売り続けていくことも大事。
ここを踏まえながら『高単価で勝負をするのか』で『低単価で勝負をするのか』を考えましょう。
高単価案件をメインにした方が良いのは間違いありません。
高単価も低単価も労力は一緒です。
成果を出しやすいのはAmazon楽天のアフィリエイト。
下記記事では、X(旧Twitter)でAmazon楽天のアフィリエイトを活用した方法を解説。月5万円の達成はこちらの方が早いかもしれません。
⇒X(旧Twitter)×Amazon楽天アフィリエイトの教科書
Amazon楽天を利用した僕の成果については、Xで公開しています。
ブログアフィリエイトに関するよくある質問(Q&A)
ブログアフィリエイトに関するよくある質問にお答えします。
これはもう千差万別です。早く成果が出る方もいます。
SNSでの影響力がある方なら、すぐに集客できるでしょう。
しかし大事なことは『収益化できるまで継続すること』です。
下記は2022年のアフィリエイトに関する意識調査の結果です。
ひと月のアフィリエイト収入をみると、0~5,000 円未満が全体の58.5%を占めています。
また、ひと月のアフィリエイト収入×アフィリエイトを開始してからの年数について。もちろん経験年数が長いほど収入は多いです。
「100 万円以上」のアフィリエイト収入は全体の8.8%。
短期間で成果を出すのは非常に難しい現状です。
なのでブログは『継続をする』こと。この一点に尽きます。
それができるなら、ぜひそうしましょう。
しかしほとんどの方が副業でブログに取り組まれると思います。
土台のブログができていれば、いつでもSNSでシェアをすることはできます。まずは『ブログ』に集中的に取り組むこと。
土台をしっかりさせることがポイントです。
100記事はあくまでもブログに慣れるためのスタートラインです。
むしろ100記事からが本番。古参ブロガーは、それこそ1,000記事~10,000記事くらいは書いています。
最初から良質な記事は書けません。「100記事書け!」は、あくまでもブログに慣れるための準備期間だと捉えておきましょう。
まとめ:副業ブログで月5万円を達成しようと思うなら、必ず本を読もう!
改めて副業ブログアフィリエイトで月5万円達成するまでのロードマップ。
ブログ情報は無料で世の中に溢れています。
まずは本だけでも読んで学ぶことも重要。
むしろ本を読まないと、成果を出すことはできないのでは?
オリジナルの方法は捨てましょう。
まずは成功者を徹底的に真似ていく。
これらを踏まえながら、ブログで月5万円の収入を目指していってください!
このnoteが「役に立ったよ!」と感想を頂けましたら、
リポストさせて頂きます。
ブログを始めるなら、レンタルサーバー契約~WordPress設定までかんたんなConoHa WINGがおすすめです。ここに登録すればすぐに始めることができます。
⇒【ConoHa WING】ワードプレス(WordPress)ブログの始め方