見出し画像

【書く、ということ】

自己主張が苦手で
仕事もプライベートも人に相談することが苦手で
頼ることが苦手で
何を相談して、何を助けてもらえばいいのかすら
わからない私が
どうしてもいつも一人で抱え込んで
一人で抱えきれなくなって潰れてしまう私が

「なんで相談してくれなかったの」
と言われるのが辛くて

「困ってることない?」って聞いたら「ない」って言ってたやん
と言われるのが悔しくて

変わりたい、変わらなきゃと思ってはじめた日記

書く、ということ
深く考えずに自分の気持ちに素直に書いてみることで
自分も知らなかった自分の本音に出会えたらいいな、と


一回くらい挫折をしたってさ 一生が失敗なわけないだろう

僕らの理由/WEST.


なんだか
無意識に上手な面白い文章を書こうとしてしまって
何を書けばいいかわからなくなってきましたが

学生時代
柳が書いたこの歌詞に
WEST.が歌ってくれたこの力強い歌詞に
心を救われました

挫折ど真ん中のあのとき
もう終わりだ、もう終わりにしたい、人生リセットしたい
なんて投げやりな気持ちになっていた私に

まっすぐ突き刺さってきたこの言葉

10年以上追いかけてきた、半ば依存していたバンドが解散して
心の拠り所を失った私にとって

同じ関西出身ということもあり
デビュー前からテレビで見ていて、遠くから応援していた
WEST.の歌が、シゲの声が

涙が止まらなかったのを覚えています

あの時からこの言葉をずっと大事に胸の中にしまっています
時々思い出すように
辛い時、苦しい時、この歌を聴きながら通勤して
この歌を口ずさみながら
自分を鼓舞して

今、2回目のでかい挫折を経験しました
挫折っていうのかな、
心が折れました

自分一人じゃどうしようもないくらい
大きな挫折

上司がこれを大事に捉えていないのも
明らかに透けていて悔しかった

冒頭に書いた
「困ってることない?」って聞いたら「ない」って言ってたやん
には続きがあります

「ヘルプを出してくれるのを待っていたのに」
「勝手に潰れた」

直属の上司の言葉です

異動してたった3週間とかそこらの話

その通りなのかもしれないけど
悔しかった

ああ、私がダメなんやな、って思った
助けてくれない上司が悪いんじゃなくて

助けを求められなかった私が悪いんだ

完全に心が折れた瞬間だった

上司にそんなつもりはなかったのかもしれないけれど
私は突き放されたように感じてしまった



学生時代大好きでライブにも行ってた
坂口有望ちゃんの
Life Goes On

いろんな媒体で見て
なんとなくずっと頭に残ってたこの曲
この前、急に思い出して
そういえばこの曲のライブ映像上がってたの見たな
って検索して
保存してお守りみたいに毎日毎日
口ずさみながら
自分に言い聞かせるみたいにして聴いてる

明日になれば って言い聞かせよう
もしも ダメでも
終わりじゃない 人生は
まっさらな朝だよ
生きる理由が 見つかる日は
明日かもしれない
わたしは未来を信じてる
Life Goes On…

Life Goes On/坂口有望


お供にしていた桜グリーンティーが冷めちゃったから
今日はここまでにします

結局何が言いたかったのかは自分でもよくわからないけど
誰かに読んでもらうために書いてるわけじゃない

明日はもっと新しい私に出会えますように、
なんて明るく言ってみたりしながら
毎日頑張らずに楽しく書いてみようと思います




weave_mystory
私の物語を紡ぐ


いいなと思ったら応援しよう!