見出し画像

彼女がいない奴はプロジェクターを買うな!

自戒です…

note初心者で一人称も覚束ないまま記事を書きます。

事実
新生活を機にプロジェクターを購入。
▶︎映画を数本見たのち、飽きる。
▶︎メルカリで売却
▶︎結果として5万円の損失。

メリット📽️
①映画館を擬似体験できる。
映画館を1回2,000円とする。
今回20万円のプロジェクターを購入。
▶︎100作品見れば元が取れる!
②部屋のサイズに柔軟に対応可能。
投影距離を調整すれば部屋に適したサイズで視聴が可能。
テレビに比べてこの利点が1番大きいと思う。

デメリット📽️
①準備も含めて立ち上げに時間がかかる。
タッチ操作の偉大さを知る
②大画面で見る必要が全くない。
1人での視聴ならそもそもスマホで十分。
ただ、大画面の方がはるかに集中できる。
③そんなに映画が元から好きではない(個人的)。
致命的。
最終的にはプロジェクターでYouTubeを視聴▶︎スマホでいいじゃん▶︎出品

最後に
うまく活用できれば自宅を映画館にできる夢のような機械だと思う。
僕には持て余しただけ。

以下、今回購入したプロジェクター

いいなと思ったら応援しよう!