![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63739678/rectangle_large_type_2_827eb10fc7f0d0b311b4f5db602db3f3.jpeg?width=1200)
Photo by
purleymay
ChillTime☆私のパートナーのジョーク。
私のパートナーはオーストラリア人(男性)です。
ずいぶん前ですがある日、私の友人らや従兄弟を含めて、東京のパブ&レストランで食事とおしゃべりに興じていました。
とても楽しくて、私のパートナーも周囲は初めて会った人たちにも関わらず、とても上機嫌でいました。
こういうとき、彼はジョークを炸裂させるのですよね。
私は大体呆れるか、いわゆるアメリカンジョークっぽくて伝わらないことも多いので、私に向かってのジョークはそんなに言うことはありません。
でも、その日は気分がよくなったのか、饒舌だったようです。
私たちは離れて座っていたので、彼が何を言っていたのか知らないのですが、その食事会を主催してくれた友人が私の横に来て、「オリバーっておもしろいね!ジョークが炸裂してるよ」と言うのです。
仲良くやってくれているなら、私はとても満足でした。オリバーは外面がいいですからね笑。
私は友人に「へ~っ」って応えました。
さっきね、トイレに行くって席を離れたんだけど、戻って来たとき『ぼく、入れなかったよー』って言うの。『なんで?』って訊いたら、『だって〈GENTLEMEN(やさしい人)〉って書いてるんだもん』だってさ!
「あはははは!これ、いただき!」と、友人は大笑いしていました。
出た!おやじジョーク笑!
私のパートナーは、よそでこんなことばかり言っています。だから人気があるんだろうなぁと思います。実は私が見習い点でもあります。
他人を笑顔にすることなら、大いにやって欲しいです。
ーーーーーー✂ーーーーーー
ところで、見出しのトイレの表示はイギリスのものだそうですが、海外では有料のトイレが多いですよね。表示はそれに対し、無料の意味での〈FREE〉のようです。
多様性の今では、このトイレ表示も議論されているところだと思いますが、ベストでなくてもどのようなものがベターでしょうか。考えるのは興味深いことですね。