
オリジナルデザインカットソー「ドルマンバックリングジップカットソー」近日予約開始予定(^^) そもそもなぜ創った?
こんにちは(^^) はじめまして。
よっしーと言います。
・ご挨拶(こいつ何者?)
知ってる方もいらっしゃるかもしれません。
田舎に住んでる、ファッション、スイーツ、一人旅が好きな人です。
wearメインでファッションコーデ投稿しています。
皆様のおかげでフォロワー様1000人越えました。本当にありがとうございます(^^)↓↓↓
ついでに各sns
↓↓↓
【インスタグラム】
【Twitter】
と、色々してます。
サブ垢等もあるので、興味あるかたは是非(^^)
いきなりですが、わたくし
・【オリジナルデザインカットソー】創っています(^^)
いきなりぶっ飛んだこと書きましたが…
これは嘘ではありません。
現在縫製会社様にサンプル品の製造してもらっています。
サンプル画像はこちら
こちらのカットソー
近日予約開始予定です(^^)
商品名は、
【ドルマンバックリングジップカットソー(DOLMAN_BACKRINGZIP_CUTSEW)】
詳しくはこちら
・オリジナルデザインカットソー 詳細
・このカットソーなぜ、生まれた?もともと刺繍で考えてたって本当?
まあ、一番の理由は
服創りたかった
という、話になるのですが……
(こちらに至った経緯は後程書こうと思います。)
今はおいといて、
もともと依頼したときは、
バックファスナーではなく、刺繍を考えていました。
ですが、刺繍はものすごくコストがかかる作業で断念。(具体的に言えませんが、刺繍入れるだけで倍くらいの費用になるそう)
これ聞いてから、刺繍アイテムで結構安いのをみると凄いなー思うようになりました。
実は第2候補がバックファスナーだった?
第2希望として考えていたのは、サイドリングジップでした(また違う)。
でも、「バックファスナーありやな。」と思うきっかけがあり、そちらで依頼。「依頼会社様のなかのひとさん」と相談し、大胆にバックファスナーをとることに。
結果、こちらのカットソーが生まれました。
ドルマンスリーブにした理由
これは、完全に私の好みです笑
昨年秋辺りからドルマンシルエットのアイテムを出すブランドさんが増えてきました。
ちなみに今回適度なドレープ感にしました。
これは私だけかもしれないですが、例えばドルマンスリーブのシャツの上に小さめコートを羽織ると、脇辺りに違和感ありませんか?
ある意味当たり前ではあるのですが、こういう違和感も少し減らせて、様々な着こなしに使って貰えたらという気持ちもあってデザインしました。
生地は高級ポンチ?
実は私がもってるカットソーに、ものすごく触り心地の良い、セレクトショップで買ったカットソーがあります。(ブランド名等詳細はお答えできません。)
これで創りたいと思い、駄々こねたら(笑)、凄く理想生地をセレクトしてくださりました。
「買ってくださった方、全員にご満足頂けたら」と思い選びました。
・そもそもデザインかけるん?どうやって創った?
私は全く
デザイン書けません
一応書きましたが、見せたくはないです笑。
ですが、服は創りたかった。
そういう思いだけ動いてたとき、たまたまTwitterに「MAKETH」と呼ばれるアカウントからフォロー頂いたのがきっかけです。
これには反応してしまいました 笑
「デザイン書けなくてもイメージさえあれば服創れる」「完全予約販売(最低受注枚数有)なので、在庫抱えるリスクがほぼない」等。
まさに私ぴったりじゃんと思い、すぐライン送りました。
すごい縁だったなと思っています。
・今から書く、「次のnote」予定・・「もしかして僕ファッションに助けられた?」
せっかくアカウント作ったので、次回も頑張って書こうと思います。
次回
私がファッションに目覚めたきっかけ
「もしかしてファッションに助けられた?」
の予定です。
もう「何あった?」言われそうですが、笑
そういう話です。
「服創りたい」に繋がる内容だと思います(^^)
お楽しみに。