【IT小説】炎上プロジェクトの戦い方 〜納期まであと3日!〜
登場人物
佐藤 直人(さとう なおと)
職歴: 新卒2年目のアプリケーションエンジニア。前職ではバックエンド開発に携わり、現在は大手SIerのプロジェクトに参画。
性格: 熱血だが、冷静な分析力も持ち合わせる。未熟な部分もあるが、諦めずに挑戦し続ける姿勢を持つ。
田中 美咲(たなか みさき)
職歴: フロントエンドエンジニア。経験5年目で、ReactやVue.jsを駆使してUIを開発。
性格: 皮肉屋だが、実は面倒見がいい姉御肌。炎上プロジェクトのベテラン。
斉藤 健太(さいとう けんた)
職歴: インフラエンジニア。AWSのアーキテクチャ設計やIaC(Infrastructure as Code)に精通。
性格: クールな理論派。必要以上に喋らないが、知識量は圧倒的。
山本 誠(やまもと まこと)
職歴: プロジェクトマネージャー(PM)。納期至上主義の管理職。
性格: 数字とスケジュールが全てという合理的な思考の持ち主。だが、部下を見捨てることはない。
第1章:炎上の幕開け
納期まであと3日
「おい、佐藤!至急会議室に来てくれ!」
月曜日の朝、プロジェクトルームに着くなりPMの山本が怒鳴った。
「な、何事ですか…?」
直人はまだコーヒーすら口にしていない。目の前のホワイトボードには、プロジェクトの進捗が描かれていたが、そこには無残にも大きな赤いバツ印がついている。
「システムが、動かないんだよ」
山本は額を押さえながら深いため息をついた。
「いや、それは先週のテストである程度動作確認できていたはずでは…?」
「本番環境で動かしてみたら、ログインすらできないらしい」
「……え?」
直人の脳内で、あらゆるエラーログがフラッシュバックする。
「環境差分(本番環境と開発環境で設定が異なり、意図しない挙動をすること)では?」
「すぐ確認しろ!」
直人はPCを開き、AWSの管理画面にアクセスした。
原因は環境設定ミス
「…ああ、IAM(Identity and Access Management)のロールが違う…」
本番環境では開発環境とは別の権限が設定されており、APIゲートウェイからLambda関数を呼び出せない状態になっていた。
「IAMのポリシーが制限されすぎて、認証用のAPIすら叩けないですね。開発環境ではフルアクセスだったので気づきませんでした」
「つまり、開発環境では問題なかったが、本番では認証APIがブロックされていたってことか?」
「はい、適切なロールに修正すれば直ります」
「よし、本番環境のIAMポリシーを修正しろ!」
直人は急いで設定を変更し、動作確認を行った。
「…いける!ログイン成功しました!」
「よし、これで解決だな」
だが、喜んでいる暇はなかった。
「いや、まだあるぞ。データの保存処理も動かないらしい」
「……え?」
「DynamoDBに書き込みができない」
直人の背筋が冷たくなる。
「地獄の始まりだ…」
第2章:カオスの現場
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?